BBB MAGAZINE
CREDIT
-
- ライター
- 執筆
藤原かんいち
-
- 撮影
藤原かんいち
-
- バイク
リトルカブ
キャンプに必要なアイテムに関してはひと通り紹介した。準備も整ったし、さあ、ツーリングキャンプへ出かけよう!...といきたいところだが、ちょっとストップ。その前にもうひとつアドバイス。 ベテランライダーならではの視点で、ツーリング先でキャンプ場選びに失敗しないポイントがいくつかあるので教えておこう。そしてさらに、僕のキャンプ体験談をご紹介します。
■失敗しないキャンプ場探し
1:キャンプシーズン
キャンプ場は山の森林、湖畔、川沿い、海岸などいろんな場所にある。ツーリングで行きたい場所を見つけ、目的地の周辺にあるキャンプ場をチェック、いい所が見つかったら予約ができる場合は先に予約をしてから出かけよう。沖縄や温かい土地以外は冬期閉鎖されていることが多いので、営業期間の確認も忘れずに。
おすすめのキャンプ場は季節によって多少違ってくるので、アドバイスしよう。季節として一番楽しめるのは春と秋。暑からず、寒からずの気温なので、基本的にはどんなところでもキャンプが楽しめる。春ならお花見を兼ねて、秋なら紅葉を楽しみながら、いろいろなアイデアが浮かぶ。夏なら海水浴とキャンプとツーリング、そんな欲ばりプランも可能だ。気を付けたいのは標高の高い山間部にあるキャンプ場。それは春秋でも昼は温かかったのに、日が暮れると急に冷え込み寒くなることがあるからだ。そんな時は、念のために厚めのシュラフやシュラフカバーを持って行くと安心だ。
一番大変なのが真夏。夏のキャンプは気持ち良さそうに思えるが、実は強い直射日光の下に長時間テントを張っていると、熱がテント内にこもってサウナ状態になる。暑すぎて眠れないこともあるので、できる限り日を遮れる木のあるサイトにテントを張ろう。逆に、真夏は標高の高い所では涼しく快適なキャンプができる。真冬のキャンプはそれ相応の装備と経験値が必要なので、できればやめておこう。
2:キャンプ場選び
A)料金体制
ファミリー層をターゲットにしている"オートキャンプ場"や"ファミリーキャンプ場"は車で来る家族連れのキャンパーが基準。1サイトを4~5人で使うことが前提で「オート1区画」○○○○円という料金設定になっているところが多い。こういうキャンプ場はひとりだと割高になるので避けた方が無難。事前にどんなキャンプ場かをチェックしておこう。
料金体制はキャンプ場によって様々だ。「入場料」と「サイト使用料」を別々に取られるところもあるし、人数に関係なく「1区画」○○○○円という設定になっているところもある。他に駐車場料金、AC電源使用料金がかかるところもあるので、事前にネットやガイドブック、直接電話などでチェックしておこう。 数は少ないが簡素な設備の無料キャンプ場もある。気軽に泊まれるし、節約にもなるのでロングツーリングライダーにおすすめ。
B)テントサイト/フリーサイト
バイクツーリングの場合はキャンプ場内の「テントサイト」と指定された専用エリアにテントを張ることが多い。「テントサイト」は1区画ごとに別れている場合もあるし、「フリーサイト」になっていてエリアの中なら好きな場所にテントが張れる場合がある。地面も芝生、土、砂利、砂地など様々だが、やはり芝生が一番柔らかいので寝心地が良く、ペグも刺さりやすい。
またキャンプ場内にバイク乗り入れが可能かどうかも重要。テントサイトのすぐ横までバイクで行けるところもあれば、バイクは駐車場に駐車してテントサイトまでは荷物を持って歩いて行かなければならないところもある。これが遠いと結構大変なので要注意。ただ、駐車場とサイトが離れているキャンプ場の方が静かなことも確か。
広いキャンプ場の場合、トイレが近い人はなるべくトイレから近い場所にテントを張った方が安心。炊事場も同様だが、逆にテントの近くを往来する人が多くなることを憶えておこう。
持参したテントに泊まる以外にも、常設テント、バンガロー、コテージ、キャビン、トレーラーなどに宿泊できるキャンプ場もあるので、そういう場所ならテントを持参しなくても宿泊できる。ただ、こういう施設の方が料金が高く、アウトドア感が少なかったりする。その代り電気や電源があり、炊事場が建物の中にあったり便利。どちらにしても一長一短があるので、最終的には自分の好みで決めよう。
C)基本施設
キャンプ場の基本施設はトイレ、炊事場。これが最低ラインでこの2つは無料のキャンプ場にもある。清潔度は値段相応だ。また、管理人が常駐している所と、営業時間のみ有人の所がある。何かトラブルがあった時は管理人がいる方が安心感がある。管理棟は受付のほか、売店を兼ねていることが多い。BBQができるキャンプ場は薪や炭なども売っている。またテントや寝袋、マット、毛布、タープなどレンタルできる所も多い。
ほかに自動販売機、温水シャワー、コインランドリー、プール、温泉、レストランなど様々な施設を備えたキャンプ場がある。周辺にコンビニなどない僻地のキャンプ場もあるので、その場合は事前に食料等を購入しておこう。
人気コンテンツ
-
BBB Staff BLOG
2021.03.17
販売証明書の書き方を掲載!原付二種ナンバープレートは市役所で取得できます
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、三密を避けることができる手段として注目を浴びているバイク。そ...
-
BBB Staff BLOG
2019.05.31 / Vol.22
【2019年版】ミニカー登録まとめ
BBBマガジンの記事ではミニカー登録についてキーワード検索されているのが多く、需要がありそうだったのでミニカー登録につい...
-
BBB Staff BLOG
2020.11.11
実は簡単⁉市役所に行くだけで完結 原付一種ナンバープレート取得までの手順をご紹介
近年、EVモビリティやキックボードなどが登場し、若者を中心に多くの人から注目を集めている原付一種(50㏄)。けれども、意...
-
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
2015.06.03 / Vol.12
スモールで遊ぶ #01
さてさて今回からいよいよ「スモールで遊ぶ編」をお届けしますよ〜......って、スモールってなに? となっちゃいますよ...
-
レストア野郎★Zippy編
2014.01.11 / Vol.05
ホイールとエンジンを自家塗装してみよう! ペイント編
スポークホイールのペイントとなると、一度スポークをバラしてハブもリムも磨くのはもちろん、スポークも1本ずつ磨いてからの作...
-
プロトモスピーダ
2008.08.07 / VOl.09
アッパーカウル製作1
ボール紙を切って原型の元となる形状を作り上げていきます。出来上がったら上にFRPを貼っていくので、ボール紙といってもある...
-
レストア野郎★2番星★FTR250編
2014.10.28 / Vol.04
タペット調整でエンストするエンジンが快適になるとイイナ!
Vol.04 タペット調整しましょう! タペット調整とはカムシャフトとロッカーアームとの隙間であるバ...
-
BBB Staff BLOG
2018.09.20 / Vol.17
今こそ2ストに乗ろう!2018 〜2ストの魅力をどっぷり解説〜
オートバイは走るシチュエーションや、ネイキッド・クルーザー(アメリカン)・オフロード(モトクロス...
-
BBB Staff BLOG
2019.10.29
ツーリング動画を撮影したい!必要なものや撮影の手順を紹介!
ツーリングでは、自分の好きなルートを選び、バイクを走らせながら周囲に見えてくるさまざまな景色を楽しむことができます。そん...
BBBマガジン
この記事の日付(2016.03.28)に近いコンテンツ
-
レストア野郎 TW編
キャブ清掃です!
2016.04.14 更新 / Vol.02
-
BBB Staff BLOG
あなたはどれに乗る?最新国内250ccレーサーレプリカ特集!!
2016.04.10 更新 / Vol.07
-
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
ヒストリックモデル #06
2016.03.31 更新 / Vol.22
-
レストア野郎 TW編
今だからこそTW200!
2016.03.28 更新 / Vol.01
-
MotorCycleDays
バイクで行きたい道の駅・九州編
2016.03.23 更新 / Vol.31
-
PhotoTouring
川崎・横浜
2016.03.15 更新 / Vol.13
EnjoyCampTouring!
この記事の日付(2016.03.28)に近い記事
-
EnjoyCampTouring!
GO!キャンプツーリング 清里編
2016.09.19 更新 / Vol.10
-
EnjoyCampTouring!
GO!キャンプツーリング 青野原編
2016.08.29 更新 / Vol.09
-
EnjoyCampTouring!
GO!キャンプツーリング 西湖編
2016.07.28 更新 / Vol.08
-
EnjoyCampTouring!
キャンプクッキング 簡単料理編
2016.06.16 更新 / Vol.07
-
EnjoyCampTouring!
キャンプクッキング 簡単コンビニ編
2016.06.07 更新 / Vol.06
-
EnjoyCampTouring!
テント設営講座
2016.04.26 更新 / Vol.05