BBB MAGAZINE

  • EnjoyCampTouring!

    2018.04.03 / Vol.26

    - page2 - 日本一周ライダー、キャンプ好きライダーが選ぶ、全国おすすめキャンプ場!!

CREDIT

飯塚広之さん

飯塚広之さん
ハーレーダビットソンやスーパーカブで日本全国を旅する。仕事はバイクメカニック。
1:陣馬山形キャンプ場(長野県上伊那郡)
1:陣馬山形キャンプ場(長野県上伊那郡)
http://www.nagano-tabi.net/modules/enjoy/enjoy_47068001.html
標高1,445mの山頂にある無料のキャンプ場で、とにかくすごい絶景が眺められる。中央&南アルプス、伊那谷が一望できることから「天空のキャンプ場」と呼ばれる。
2:ヤドリ浜キャンプ場(鹿児島県大島郡)
2:ヤドリ浜キャンプ場(鹿児島県大島郡)
http://www.kagoshima-kankou.com/guide/10245/
奄美大島。目の前にエメラルドグリーンの海、砂浜が広がる海岸にある無料、通年営業のキャンプ場。南国気分が味わえるのが魅力。1月に初泳ぎをしたという。
3:百合ヶ浜キャンプ場(鹿児島県大島郡)
3:百合ヶ浜キャンプ場(鹿児島県大島郡)
http://www.yorontou.info/stay/camp-site/e000220.html
与論島にある有料のキャンプ場。日本有数の美しい海が見られる。テントサイトのほかバンガローとコテージもある。ゆるい雰囲気。干潮の時には沖に砂浜が出来る。

田口和人さん

田口和人さん
2011年~15年、ホンダのスーパーカブ90で日本2周。沖縄ではバイトをしながら長期滞在。

1:市営あだたら高原野営場(福島県二本松市)
http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/page000383.html
東北行ったら毎回泊まる程大好きな無料のキャンプ場。行楽シーズンだとライダーも多い。温泉も近い。磐梯吾妻や猪苗代湖も近いのでツーリングの拠点にもおすすめ。

2:大浜海浜公園小浜キャンプ場(鹿児島県奄美市)
http://www.michinoshima.jp/index.php
夕陽がめちゃくちゃ綺麗だった。一泊300円!東屋から美しい海と夕陽眺めながら飲むビールは格別!駐車場からサイトへの遊歩道は、満潮時は足元に波がかかる (笑)

3:阿真ビーチキャンプ場(沖縄県座間味村)
http://www.vill.zamami.okinawa.jp/enjoy/stay/2.html
国立公園、座間味島の美しい海沿いの林間のサイト。目の前には座間味ブルーと言われる美しい海、夜の満天の星空も格別!一日中海で泳いでのんびり過ごすには最高の場所。

土渕幸さん

土渕幸さん
2008年にヤマハのセローで日本一周のほか、ツーリング歴多数。夜景撮影や林道も好き。
1:千代田湖キャンプ場(長野県伊那市)
1:千代田湖キャンプ場(長野県伊那市)
https://www.hatinosu.net/camp/archives/1560/
標高が高い湖畔にあるため夏でも涼しく高原の木々の匂いがする。ここの魅力は新緑と紅葉の時期の湖面に映る木々の美しさと空の青さ、いつまでも眺めていられます。
2:青松浜キャンプ場(福島県郡山市)
2:青松浜キャンプ場(福島県郡山市)
https://www.nap-camp.com/fukushima/12819/
猪苗代湖にある。周辺に灯りも少ないので夜は満天の星空。設備は最低限だが松林があるので薪と焚き付けの松ぼっくりを拾える。一番は湖越しに見える勇壮な磐梯山。
3:薬研野営場(青森県むつ市)
3:薬研野営場(青森県むつ市)
http://www.city.mutsu.lg.jp/index.cfm/16,55131,84,html
下北半島の奥地にある。魅力は無料で混浴露天風呂「奥薬研温泉かっぱの湯」が至近にあり、地元の方が晩酌しながら入っていたり、ネイティブの青森弁に触れられる。
4:南風見田キャンプ場(沖縄県八重山郡)
4:南風見田キャンプ場(沖縄県八重山郡)
https://www.haimidakyanpu.com/
南の島の人気のない浜沿いにあるキャンプ場。見渡す限り青い海と空が広がる、海が凪いでいる日なら海に映る星と満点の星空。焚き火があればもう何もいらない。

石川顯さん

石川顯さん
バイク好き、釣り好き、旅好き、仕事好き、食べること大好き。スーパーカブを所有。

1:やまもり温泉キャンプ場(鳥取県倉吉市)
http://localplace.jp/t100055901/
大阪市内から近いことが魅力。敷地内にある温泉の入浴料も500円。おすすめの理由は美しい自然と使用客が少なく静かなこと、また温泉は同料金で何回入浴できる。

人気コンテンツ