BBB MAGAZINE
CREDIT
-
- ライター
- 執筆
BBB編集部
家電量販店で買える電動バイク「プロッツァ」シリーズ
家電量販店「ノジマ」で取り扱われるようになり一躍有名となった株式会社プロスタッフの「Prozza(プロッツァ)」シリーズ。会場では「miletto(ミレット)」、「EV-R55」、「DelStar D(デルスター・ディー)」の3台を展示。塗装サンプルも兼ねたインフォメーションボードを一緒に掲示するなど豊富なカラーバリエーションをアピールしていた。
■Prozza miletto(プロッツァ ミレット)
とてもお洒落な印象が強いイタリアンデザインの「miletto」。 なんと12色から選ぶことが可能だ。 原付スクーターは鮮やかな色のもの、お洒落な印象のものも多く出ているが、電動スクーターをここまでオシャレな乗り物にしたのは「miletto」が初めてではないだろうか。環境性能や経済面を重視していると自ずとシンプルな外見となってしまいがちだが、「miletto」は、12色の中から自分の好きなカラーリングを選ぶことができ、また色によって値段が変わることもない。
白や黒、シルバーといった定番色から、水色やピンク、パール系やメタリック系など色鮮やかだ。 脱着式のバッテリーは、持ち運んで家の中で充電も出来るし、車体に搭載したままプラグイン充電もできる。満充電で35kmという走行可能距離は他の電動スクーターと比べてしまうとやや見劣りしてしまうが、日常の足としての使用を考えれば十分といえる。シート下はバッテリーで埋まっているのでメットインの機能はなく、その代わりシート横にヘルメットホルダーを装備。
シートと一緒にキーロックができる安心設計となっている。この「miletto」の大きな特徴として、ペダルが付いていることが取り上げられる。搭載しているモーターにはパワーモードや坂道モードという走行モードは設定されていないので、アシストが必要なときにこのペダルを使うことになる。上り坂でペダルを漕ぐことでモーターを補助するできることはもちろん、下り坂などペダルだけで十分と思える思える時には、モーターを切りペダルだけで走行することでバッテリーの消耗を抑えることが可能だ。
車両本体価格は\138,000円と、国内メーカーから販売されている原付スクーターの比較的安価な車種と同等ではあるが、 しかし13万円台で販売されている原付スクーターで、これほどお洒落な車種はないだろう。
■Prozza EV-R55
満充電で55km走行できることから名づけられた「EV-R55」。 電気代1円あたりで計算すると約3km走行でき、130円/Lで50km走行する原付スクーターと比較すると、1円あたりの走行距離は約8倍である。バッテリーはメモリー効果がなく継ぎ足し充電が可能で、頻繁な充放電や深放電に対して高い耐久性を持っているディープサイクルバッテリーを使用。通常使用していれば、3~5時間で充電完了というスピード充電が可能となっている。
移動先が少々遠くても、55km走行できる上に3~5時間程度で充電が完了すれば、安心して「EV-R55」で出掛けられるだろう。 もちろんメーターでバッテリー残量を確認することができる。シート下にはハーフタイプのヘルメットを収納でき、フロントにはグローブなど小物を収納できるトランクが付いている。収納の使い勝手の良さは原付スクーターとほぼ互角と言えるだろう。さらにリアキャリアも標準装備されており、上方向に伸びている持ち手も付いている。 センタースタンドを使用したり、車両を押しながら素早く移動する時など、確実に安定性が増すだろう。
■Prozza Del Star N/D(プロッツァ デルスターN/D)
新聞やチラシ、郵便物などの配達に便利な大型の前カゴを装備したDel Star N。 ピザやお弁当などの配達に便利なリアボックスを搭載したDel Star D。 配達業務の大部分を占める2つの用途をターゲットにしたのがDel Starだ。Del Star Nは大型の前カゴにリアキャリア、Del Star Dにはリアボックスにフロントキャリアという組み合わせで、積載能力は商用原付スクーターと比べても遜色はない。パワーユニットはインホイールモーターを採用。重い荷物を積んでもスムーズな走行が可能であり、原付スクーターに比べとても静かなモーター音は、深夜や早朝の配達業務の強い味方となってくれるだろう。さらに、片側2連のショックアブソーバーを装備するリアの足回りや、重い荷物を積載しての走行に耐えうるだけの強化剛性フレーム、荷物が重くても安心して走行できるディスクブレーキ、素早い乗降が可能な極太サイドスタンドなど、嬉しい装備が充実している。
走行距離はEV-R55と同じく満充電で55kmの走行が可能。 またmiletto、EV-R55と同じく、メモリー効果がなく継ぎ足し充電が可能であり、3~5時間家庭用100Vで充電できるため、配達や営業から帰ってきて、事務仕事や休憩などの時間を利用し、効率の良い充電ができる。カラーリングはNがブルー、Dはイエローとなっているが、別途オプションでカスタマイズ塗装も可能だ。 会社のイメージカラーに塗装したり、カラフルにして目立たせたり、様々な可能性が広がるだろう。
Photo Gallery
人気コンテンツ
-
BBB Staff BLOG
2021.03.17
販売証明書の書き方を掲載!原付二種ナンバープレートは市役所で取得できます
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、三密を避けることができる手段として注目を浴びているバイク。そ...
-
BBB Staff BLOG
2019.05.31 / Vol.22
【2019年版】ミニカー登録まとめ
BBBマガジンの記事ではミニカー登録についてキーワード検索されているのが多く、需要がありそうだったのでミニカー登録につい...
-
BBB Staff BLOG
2020.11.11
実は簡単⁉市役所に行くだけで完結 原付一種ナンバープレート取得までの手順をご紹介
近年、EVモビリティやキックボードなどが登場し、若者を中心に多くの人から注目を集めている原付一種(50㏄)。けれども、意...
-
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
2015.06.03 / Vol.12
スモールで遊ぶ #01
さてさて今回からいよいよ「スモールで遊ぶ編」をお届けしますよ〜......って、スモールってなに? となっちゃいますよ...
-
レストア野郎★Zippy編
2014.01.11 / Vol.05
ホイールとエンジンを自家塗装してみよう! ペイント編
スポークホイールのペイントとなると、一度スポークをバラしてハブもリムも磨くのはもちろん、スポークも1本ずつ磨いてからの作...
-
プロトモスピーダ
2008.08.07 / VOl.09
アッパーカウル製作1
ボール紙を切って原型の元となる形状を作り上げていきます。出来上がったら上にFRPを貼っていくので、ボール紙といってもある...
-
レストア野郎★2番星★FTR250編
2014.10.28 / Vol.04
タペット調整でエンストするエンジンが快適になるとイイナ!
Vol.04 タペット調整しましょう! タペット調整とはカムシャフトとロッカーアームとの隙間であるバ...
-
BBB Staff BLOG
2018.09.20 / Vol.17
今こそ2ストに乗ろう!2018 〜2ストの魅力をどっぷり解説〜
オートバイは走るシチュエーションや、ネイキッド・クルーザー(アメリカン)・オフロード(モトクロス...
-
BBB Staff BLOG
2019.10.29
ツーリング動画を撮影したい!必要なものや撮影の手順を紹介!
ツーリングでは、自分の好きなルートを選び、バイクを走らせながら周囲に見えてくるさまざまな景色を楽しむことができます。そん...
BBBマガジン
この記事の日付(2011.10.14)に近いコンテンツ
-
全国「旅ごはん!」バイク紀行
マウンテンの甘口抹茶小倉スパ(愛知県名古屋市)
2011.12.25 更新 / Vol.24
-
全国「旅ごはん!」バイク紀行
レコルテの福生ドッグ(東京都福生市)
2011.11.25 更新 / Vol.23
-
全国「旅ごはん!」バイク紀行
元車庫前○宮の中華そば(和歌山県和歌山市)
2011.10.25 更新 / Vol.22
-
全国「旅ごはん!」バイク紀行
ちゃんのトンテキコマギレセット(三重県四日市市)
2011.09.25 更新 / Vol.21
-
全国「旅ごはん!」バイク紀行
お玉のきゃべつのザ・かき(お好み焼き)(広島県広島市)
2011.08.25 更新 / Vol.20
-
全国「旅ごはん!」バイク紀行
大阪食堂のジンギスカン(北海道足寄町)
2011.07.25 更新 / Vol.19
BBBイベント調査隊
この記事の日付(2011.10.14)に近い記事
-
BBBイベント調査隊
ビーチクリーン2015 in富津下洲海岸
2015.07.13 更新 / vol10
-
BBBイベント調査隊
スピリタス・ジャミン
2015.03.02 更新 / vol09
-
BBBイベント調査隊
EICMA 2014(ミラノショー2014)速報
2014.11.10 更新 / Vol.08
-
BBBイベント調査隊
第6回排気量無制限カタナミーティングinOGANO
2013.06.05 更新 / Vol.07
-
BBBイベント調査隊
JOINTS CUSTOM BIKE SHOW 2013
2013.04.21 更新 / Vol.06
-
BBBイベント調査隊
第21回ホットロッドカスタムショー2012
2012.12.04 更新 / Vol.05