BBB MAGAZINE
CREDIT
-
- ライター
- 執筆
小林ゆき
-
- 撮影
小林ゆき
-
- バイク
Cevolution
BMW C evolution世代エレクトリックスクーター
今回紹介するのはBMW K17-C evolution(以下、C-evo)だ。既存の大手モーターサイクルメーカーが大型のEVバイクを発売するのはBMWが世界初となる。
BMW K17-C evolution 次世代エレクトリックスクーター
BMWにとってC-evoを発売する意義は二つあると考えられる。一つは、90年代後半から進めてきたマルチラインナップ化の一環である。原付スクーターから高性能スポーツバイクまで様々なラインナップを揃えることを得意とする日本メーカーに対抗するためであろう、BMWはそれまでの水平対向2気筒エンジン一辺倒から、単気筒中排気量のFシリーズ、若者向けにストリート系に応用できるXシリーズ、本格スポーツライディング向けにBMWとしては禁断とも言える4気筒のSシリーズ、そしてシティコミューターとしてスクータータイプのCシリーズをラインナップしてきた。Cシリーズ第一弾のCAは、125ccの屋根付きスクーターで、ヨーロッパではシートベルト付きでヘルメット不要、125ccまでは普通四輪免許で運転可能というエポックメイキングな法律改正に寄与した。そんなCシリーズが大型スクーターとなり帰ってきたのがC600SportとC650GTであり、そのプラットフォームを利用して登場したのがこのC-evoである。
もう一つは、EV四輪も開発・市販しているBMWだからこそ、四輪よりコンパクトで高性能さが求められるEVバイクの開発を進めることによって、EV四輪の開発に貢献するはずだ。EVは細やかな熱マネジメントを必要とする。高温でも低温でもバッテリー性能が下がるし、モーターは冷却が重要だ。これらをより厳しい条件で"実験"できるのは、モーターサイクルであるとなれば、BMWが電動二輪車の市販を急いだ理由がわかる。
さて、大型のEVバイクがどんな走りをするのか興味津々の試乗であったが、C-evoのインプレをひと言で言い表すならば"普通に走る"、である。車重265kgというスクーターらしからぬスペックに戦々恐々とするものの、実際にまたがってみると低重心なこともあり、運転中はさほど気になるほどではない。
出力は4つのモードに切り換えることができ、それぞれのモードの役割をライダーが十分感じ取れ、まるで数種類のバイクに乗っているかのごとく違いは明確。1台で数台分の楽しみを感じられるほど、お得感のあるセッティングだ。性能を最大に引き出すDYNAMICモードでは、電動モーター特有のシームレスな加速感を400ccマルチのスポーツバイクにも匹敵するような力強さで味あわせてくれる。ECO PROモードはバッテリー温存のために加速力を逓減させているが、それでも250ccスクーターと同等の走りが可能だ。また、電動ビークルの特徴でもある回生ブレーキは、二輪車にとってエンジンブレーキ的に使用することができる。
人気コンテンツ
-
BBB Staff BLOG
2021.03.17
販売証明書の書き方を掲載!原付二種ナンバープレートは市役所で取得できます
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、三密を避けることができる手段として注目を浴びているバイク。そ...
-
BBB Staff BLOG
2019.05.31 / Vol.22
【2019年版】ミニカー登録まとめ
BBBマガジンの記事ではミニカー登録についてキーワード検索されているのが多く、需要がありそうだったのでミニカー登録につい...
-
BBB Staff BLOG
2020.11.11
実は簡単⁉市役所に行くだけで完結 原付一種ナンバープレート取得までの手順をご紹介
近年、EVモビリティやキックボードなどが登場し、若者を中心に多くの人から注目を集めている原付一種(50㏄)。けれども、意...
-
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
2015.06.03 / Vol.12
スモールで遊ぶ #01
さてさて今回からいよいよ「スモールで遊ぶ編」をお届けしますよ〜......って、スモールってなに? となっちゃいますよ...
-
レストア野郎★Zippy編
2014.01.11 / Vol.05
ホイールとエンジンを自家塗装してみよう! ペイント編
スポークホイールのペイントとなると、一度スポークをバラしてハブもリムも磨くのはもちろん、スポークも1本ずつ磨いてからの作...
-
プロトモスピーダ
2008.08.07 / VOl.09
アッパーカウル製作1
ボール紙を切って原型の元となる形状を作り上げていきます。出来上がったら上にFRPを貼っていくので、ボール紙といってもある...
-
レストア野郎★2番星★FTR250編
2014.10.28 / Vol.04
タペット調整でエンストするエンジンが快適になるとイイナ!
Vol.04 タペット調整しましょう! タペット調整とはカムシャフトとロッカーアームとの隙間であるバ...
-
BBB Staff BLOG
2018.09.20 / Vol.17
今こそ2ストに乗ろう!2018 〜2ストの魅力をどっぷり解説〜
オートバイは走るシチュエーションや、ネイキッド・クルーザー(アメリカン)・オフロード(モトクロス...
-
BBB Staff BLOG
2019.10.29
ツーリング動画を撮影したい!必要なものや撮影の手順を紹介!
ツーリングでは、自分の好きなルートを選び、バイクを走らせながら周囲に見えてくるさまざまな景色を楽しむことができます。そん...
BBBマガジン
この記事の日付(2016.02.14)に近いコンテンツ
-
EnjoyCampTouring!
キャンプツーリングを楽しむためのアイテムとその選び方
2016.02.26 更新 / Vol.03
-
MotorCycleDays
「ドゥカティ・スクランブラーDAYS」その3
2016.02.22 更新 / Vol.30
-
PhotoTouring
西伊豆
2016.02.15 更新 / Vol.12
-
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
スモールで遊ぶ #07
2016.02.01 更新 / Vol.20
-
EnjoyCampTouring!
キャンプツーリングに必要なアイテムとその選び方
2016.01.26 更新 / Vol.02
-
レストア野郎 DAX70編
細かな部分も仕上げていきます!
2016.01.26 更新 / Vol.09
インプレッション
この記事の日付(2016.02.14)に近い記事
-
インプレッション
スズキ DL250インプレッション
2018.12.27 更新 / Vol.10
-
インプレッション
ヤマハ SR400インプレッション
2018.06.26 更新 / Vol.09
-
インプレッション
BMW F700GS 試乗インプレ・レビュー
2016.12.04 更新 / Vol.08
-
インプレッション
BMW RnineT 試乗インプレ・レビュー
2016.11.08 更新 / Vol.07
-
インプレッション
SV650 ABS 試乗インプレ・レビュー
2016.09.28 更新 / Vol.06
-
インプレッション
ANYYOUON ScootManVS4 電動スクーター
2016.07.27 更新 / Vol.05