BBB MAGAZINE
CREDIT
-
- ライター
- 執筆
柴田奈緒美
-
- 撮影
柴田奈緒美
-
- バイク
F700GS
取材・文・動画インプレ/柴田奈緒美
冒険心をくすぐられるようなオフロードテイストが魅力的なBMWのGSシリーズ。オンロードでもオフロードでも走っていけるデュアルパーパスモデルでGSシリーズでは水平対向エンジンのR1200GS、並列二気筒エンジンのF800GS・F700GSがラインナップされる。今回試乗したF700GSは車名を見ると一見700cc?と思うかもしれないが、実際は798ccのエンジンが搭載されF800GSと同じ排気量なのです。同じ排気量ではあるものの、最高出力最大トルクなどなど違いは多々あるなかで、F700GSは特に大型バイク入門としてもGS入門としてもおススメできるバイクです。
まずは足つきの良さ。
このタイプのバイクは一見大きく高く見えるのでこれは厳しいかな・・・と、選択肢からはずしてしまうことも多いかもしれない。ところがF700GSは見た目にもわかるシート高の低さ。シートの横に立ってみると腰の位置より低いところにシートがあるではありませんか!!標準仕様で765mmというシート高は、クルーザータイプを除いては低めの部類に入る。またがってみても足つき性は両足でもほぼべったりと接地。わずかにかかとが浮くくらいなので、しっかり接地していて安心感ある足つきとなっている。走行可能の状態での車体の重量は200kgを超えるが、サイドスタンドをはらってバイクを真っ直ぐに起こすときも、足がしっかり接地している安心感もあるし、さくっと起こせる体感重量となっている。
小回りが利いて取り回しもしやすい
取り回しもハンドルの切れ角が大きいから、小回りが利いて取り回しもしやすいし、走行中細い道や細かい切り返し、低速時でも曲がりやすく感じられた。Uターンもしやすいが、足つきがいいので足をぺたぺたつきながら方向転換も可能。ハンドルの切れ角の大きさに助けられる場面って意外と多い。といっても走行中にハンドルが振られるとか、コーナーで切り込むようなこともない。
アクセルの開け始めの時の不安が少ない
極低速から程よくトルク感があり、アクセルの開け始めの時の不安が少ない。というのも、程よいトルク感なのでアクセルを大きく開けずに発進ができて、それでいて過度なパワー感ではないのでドンと前に出るような怖さもない。加速もスムーズで3000回転付近から力強さもでてぐいっと伸びていくような感覚。高速道路での走行でも合流の時などの加速時もストレスなく走ることができる。また小ぶりながらもスクリーンがあるおかけで、走行風を軽減してくれるから疲労度も少ないが速度感も若干軽減されるので、気が付くと思いのほかスピードが出ていることもあるので気を付けたい。
ライディングポジションもこれまた楽
走行中でもメーターの情報が見やすく速度計と回転計は上下縦に配置してあるから、パッと見ただけで確認しやすいまたがった時のライディングポジションもこれまた楽で、ハンドルはやや高めでしっかり体が起きるポジション。乗り始めてもすっと体に馴染む感じがする。ステップに足を乗せればタンク状のカバーに太ももがフィットする形状で意識せずともバイクとの一体感が得られる。
ABSは標準装備となっている
安全走行をサポートする機能として、ABSは標準装備となっている。オプションにはなるがトラクションコントロール(ASCオートマティックスタビリティコントロール)や3つの走行モードからチョイスすることができる電子サスペンション調整機構(ESA)。そのほかにもカラーリングなどのオプション、アクセサリーが充実していて、自分好みのもの、必要なものが選択できる用意がされているのはうれしいところ。
オフロードにできる機能も備えている
ABSと、ASCはオフロードでの走行も想定してかオフにできる機能も備えている。オフロードは走らないという方でもオンロードだけのバイクとしても十分な走行性能になっている。何といっても扱いやすい性能と、扱える車格はポジティブに乗ることができるから、いつでもどこでも走りに行きたくなるよき相棒となってくれそうです。
ディテール
人気コンテンツ
-
BBB Staff BLOG
2021.03.17
販売証明書の書き方を掲載!原付二種ナンバープレートは市役所で取得できます
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、三密を避けることができる手段として注目を浴びているバイク。そ...
-
BBB Staff BLOG
2019.05.31 / Vol.22
【2019年版】ミニカー登録まとめ
BBBマガジンの記事ではミニカー登録についてキーワード検索されているのが多く、需要がありそうだったのでミニカー登録につい...
-
BBB Staff BLOG
2020.11.11
実は簡単⁉市役所に行くだけで完結 原付一種ナンバープレート取得までの手順をご紹介
近年、EVモビリティやキックボードなどが登場し、若者を中心に多くの人から注目を集めている原付一種(50㏄)。けれども、意...
-
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
2015.06.03 / Vol.12
スモールで遊ぶ #01
さてさて今回からいよいよ「スモールで遊ぶ編」をお届けしますよ〜......って、スモールってなに? となっちゃいますよ...
-
レストア野郎★Zippy編
2014.01.11 / Vol.05
ホイールとエンジンを自家塗装してみよう! ペイント編
スポークホイールのペイントとなると、一度スポークをバラしてハブもリムも磨くのはもちろん、スポークも1本ずつ磨いてからの作...
-
プロトモスピーダ
2008.08.07 / VOl.09
アッパーカウル製作1
ボール紙を切って原型の元となる形状を作り上げていきます。出来上がったら上にFRPを貼っていくので、ボール紙といってもある...
-
レストア野郎★2番星★FTR250編
2014.10.28 / Vol.04
タペット調整でエンストするエンジンが快適になるとイイナ!
Vol.04 タペット調整しましょう! タペット調整とはカムシャフトとロッカーアームとの隙間であるバ...
-
BBB Staff BLOG
2018.09.20 / Vol.17
今こそ2ストに乗ろう!2018 〜2ストの魅力をどっぷり解説〜
オートバイは走るシチュエーションや、ネイキッド・クルーザー(アメリカン)・オフロード(モトクロス...
-
BBB Staff BLOG
2019.10.29
ツーリング動画を撮影したい!必要なものや撮影の手順を紹介!
ツーリングでは、自分の好きなルートを選び、バイクを走らせながら周囲に見えてくるさまざまな景色を楽しむことができます。そん...
BBBマガジン
この記事の日付(2016.12.04)に近いコンテンツ
-
レストア野郎 MONKEY編
さあ、組み上げの時間だ!!
2016.12.26 更新 / Vol.03
-
MotorCycleDays
【前編】 バイクで訪れた好きな日本の岬
2016.12.23 更新 / Vol.39
-
ジャイロで遊ぼう
ジャイロアップをミニカー登録をするために
2016.12.19 更新 / Vol.02
-
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
レストア寄稿-プリマセリエその5
2016.12.01 更新 / Vol.30
-
EnjoyCampTouring!
GO!キャンプツーリング 箱根伊豆編
2016.11.29 更新 / Vol.12
-
レストア野郎 MONKEY編
フレームなど金属系を塗装します!
2016.11.29 更新 / Vol.02
インプレッション
この記事の日付(2016.12.04)に近い記事
-
インプレッション
ヤマハ セロー250 インプレッション
2019.06.14 更新 / Vol.11
-
インプレッション
スズキ DL250インプレッション
2018.12.27 更新 / Vol.10
-
インプレッション
ヤマハ SR400インプレッション
2018.06.26 更新 / Vol.09
-
インプレッション
BMW RnineT 試乗インプレ・レビュー
2016.11.08 更新 / Vol.07
-
インプレッション
SV650 ABS 試乗インプレ・レビュー
2016.09.28 更新 / Vol.06
-
インプレッション
ANYYOUON ScootManVS4 電動スクーター
2016.07.27 更新 / Vol.05