BBB MAGAZINE
CREDIT
-
- ライター
- 執筆
NANDY小菅
-
- 撮影
NANDY小菅
-
- バイク
エイプ50
MAXAPE PROJECT
アッパーカウルとシートカウルのリテイクが終わったところで、タンクカバーとサイドカバーの製作に取り掛かることにしました。タンクカバーの製作なんて、なかなかお目にかかれないと思いますよ! まずノーマルのタンク表面に後で剥離できるようにアルミテープを貼って、その上にFRPを貼ります。FRPが硬化したところで、写真のようにパテを盛って成型していきます。
パテが硬化したら機械を使って大まかに形を作っていき、その後も何度もパテを付けては研ぐことを繰り返すことで表面を成型していきます。
表面が完全に成型できたら中身のタンクを抜き取る。メス型をどのような分割具合にするかを考え、割り型の切れ目を作るためにボール紙で縁を作ります。ボール紙はホットボンドとスタイロフォームを使って補強しましょう。なお原型とボール紙の小さな隙間には粘土を詰めておけばメス型の合わせ面もピッタリきます。FRPを貼る前には原型とボール紙表面にワックスを塗って剥離できるようにしておくこともお忘れなく!
タンクの割り型は上面と左右それぞれの3分割。今塗っているのはメス型用のゲルですが、ゲルがくっ付かないようにまだ貼らないところはマスキングテープで保護しています。ちなみにメス型をどんな割り型にするか、何分割にするかなどは原型を作る段階で既に考えられているんですよ。同時進行でシートカウルとアッパーカウルのメス型も作ります。
剥離のためにワックスを塗っているのでメス型用のゲルは相当弾かれてしまいます。厚めに2度塗りすることで対応だ。
メス型用のゲルが乾いたらFRPを貼って、最初に貼った上面が硬化したら左右の面をそれぞれ同じように貼っていき、木で補強を付けて完全硬化を待ちます。硬化したらいよいよカタを外します。
左がタンクカバーの原型で右が完成した3分割のメス型。このメス型にFRPを貼れば製品が抜けるというワケなんです!
シートカウル、アッパーカウル、そしてアンダーカウルもメス型が完成しました。ここまでくればラストまであと少しって感じですね。
プロトタイプではサイドカバーは既製品のZ2タイプを付けていましたが、MADMAXのグースはZ1000ベースなのでサイドカバーの形状はZ2とは違うのです。そこで史上初のエイプ用Z1000タイプサイドカバーを製作することにしました! まずスタイロフォームを削ったらFRPの樹脂を塗って硬化させます。
柔らかいスタイロフォームだけでは強度がないためにパテを盛ったり研いだりといった作業が出来ない。そこで補強のために極薄のFRPを2枚ほど貼ることにします。
表面に貼ったFRPが硬化したら、フレームにマウントさせるためのステー部分を付けます。小さく切ったFRPの板をFRPでくっ付けるのだ。硬化したら余計な部分を切り落として、パテで成型後にメス型製作となります。
人気コンテンツ
-
BBB Staff BLOG
2021.03.17
販売証明書の書き方を掲載!原付二種ナンバープレートは市役所で取得できます
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、三密を避けることができる手段として注目を浴びているバイク。そ...
-
BBB Staff BLOG
2019.05.31 / Vol.22
【2019年版】ミニカー登録まとめ
BBBマガジンの記事ではミニカー登録についてキーワード検索されているのが多く、需要がありそうだったのでミニカー登録につい...
-
BBB Staff BLOG
2020.11.11
実は簡単⁉市役所に行くだけで完結 原付一種ナンバープレート取得までの手順をご紹介
近年、EVモビリティやキックボードなどが登場し、若者を中心に多くの人から注目を集めている原付一種(50㏄)。けれども、意...
-
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
2015.06.03 / Vol.12
スモールで遊ぶ #01
さてさて今回からいよいよ「スモールで遊ぶ編」をお届けしますよ〜......って、スモールってなに? となっちゃいますよ...
-
レストア野郎★Zippy編
2014.01.11 / Vol.05
ホイールとエンジンを自家塗装してみよう! ペイント編
スポークホイールのペイントとなると、一度スポークをバラしてハブもリムも磨くのはもちろん、スポークも1本ずつ磨いてからの作...
-
プロトモスピーダ
2008.08.07 / VOl.09
アッパーカウル製作1
ボール紙を切って原型の元となる形状を作り上げていきます。出来上がったら上にFRPを貼っていくので、ボール紙といってもある...
-
レストア野郎★2番星★FTR250編
2014.10.28 / Vol.04
タペット調整でエンストするエンジンが快適になるとイイナ!
Vol.04 タペット調整しましょう! タペット調整とはカムシャフトとロッカーアームとの隙間であるバ...
-
BBB Staff BLOG
2018.09.20 / Vol.17
今こそ2ストに乗ろう!2018 〜2ストの魅力をどっぷり解説〜
オートバイは走るシチュエーションや、ネイキッド・クルーザー(アメリカン)・オフロード(モトクロス...
-
BBB Staff BLOG
2019.10.29
ツーリング動画を撮影したい!必要なものや撮影の手順を紹介!
ツーリングでは、自分の好きなルートを選び、バイクを走らせながら周囲に見えてくるさまざまな景色を楽しむことができます。そん...
BBBマガジン
この記事の日付(2013.04.26)に近いコンテンツ
-
レストア野郎★Zippy編
サビサビ鍵無し不動の状態からレストアスタート!
2013.09.14 更新 / Vol.01
-
MotorCycleDays
僕がこれまで乗り継いできた歴代のバイク達
2013.09.14 更新 / Vol.01
-
BBBイベント調査隊
第6回排気量無制限カタナミーティングinOGANO
2013.06.05 更新 / Vol.07
-
BBBイベント調査隊
JOINTS CUSTOM BIKE SHOW 2013
2013.04.21 更新 / Vol.06
-
全国「旅ごはん!」バイク紀行
ドルチェの焼きカレー
2013.03.25 更新 / Vol.39
-
全国「旅ごはん!」バイク紀行
ポッポおじさんの大分からあげ
2013.02.25 更新 / Vol.38