BBB MAGAZINE
CREDIT
-
- ライター
- 執筆
NANDY小菅
-
- 撮影
NANDY小菅
-
- バイク
GSX1300BK B-KING
前回出来上がったライトケースの原型です。今回はコイツにFRPを貼って、メスガタを製作して、更に完成版を製作するところまでをまとめて追ってみます!
ライトケースも大完成になります
まず上半分を覆うようにFRPを貼りました。ダクト部分の形状は少々複雑なので、一カタで抜くことが出来ないためにカタを分け、2つのカタで製作にすることにしました。説明を分かりやすくするために、上半分のこちら側は仮に『カタ-A』と呼称しましょう。右側の写真は2つのカタを合わせるときにズレを防止するためのダボ穴位置と、メスガタ完成後にボルトで合体させるための穴位置のマーキングです。
今度はダクト側のカタを作っていきます。こちら側は『カタ-B』と呼称しますね。まずはゲルを塗って乾燥させました。先ほどダボ穴のマーキング部分が凹んでいるのは分かりますでしょうか。
FRPを貼る前にガラスパテをダボ穴や入り組んでいる部分に塗り付けておきます。FRPが入りにくい部分にガラスパテを前もって塗り付けておくことで、カタの崩れやエアホールを防止するのです。
それでは『カタ-B』となる部分にFRPを貼って行きましょう。ファイバーに樹脂を塗り付けて脱泡ローラーで空気を抜いていくのは、もういつもの行程ですね。このとき、ローラーで空気を押し出して抜くだけではなく、ファイバーや樹脂の厚みも均等にしていくのが重要なのだ。厚くなってしまうとその分だけ重量が増すので、薄く&強度が出るように貼るのがプロの技なのです。
FRPを貼り終えたところです。この状態で硬化させれば、メスガタの出来上がりになります。
左側のダクト部分が今FRPを貼ったばかりの『カタ-B』で、右側が『カタ-A』です。二つが合わさって一つのメスガタを構成するのです。
奥の白いのが原型で、手前の二つが不必要な部分をカットして出来上がったメスガタです。なお、ダボ穴の合間にはドリルで穴を開けてあります。更に『カタ-A』の方にはひずみが出ないように板で補強が施されました。
二つのカタを合わせるのにはボルト&ナットを使用します。『カタ-A』と『カタ-B』の上下が合体したこの状態で、始めてメスガタとなるわけです。
これでようやく製品版が抜ける状態になりました! まずはメスガタの内側にゲルを塗っていきます。
ゲルはFRPの表面になるものなので、ここで塗り残しがあると表面の気泡の原因に直結する。細かい部分までしっかりゲルが塗れているか、チェックは怠ってはならない。
先ほどのメスガタにFRPを貼ったものがこちらになります! 原型ではパテ盛り盛りだったので非常に重量があったのだが、FRPの製品版となれば非常に軽い。そして強度もある。
イメージを確認するために、出来上がったライトケースにプロジェクターライトを仕込んでみた。中央付近の小さな窪みには何かギミックを仕込みたいところだ。
裏側を見ればステーで止められているだけの至って単純な作りになっている。だが、左右と上下にそれぞれのライトが首を振れるので、光軸を合わせるのも簡単なのだ。あとはフレームからステーを伸ばして、このライトケース自体をフレームマウントにすればOKのハズ! イイ感じになりそうでしょ~!!
「ライトケース完成~!」と、ここまで快進撃を続けてきたところで、アッパーカウルと共に車両に付けてみたんです。そしたら・・・ライトケースのマウント位置が低すぎるために、フロントがボトムするとタイヤと接触しかねない状況であることが判明。急遽、対策を練ることに・・・。
人気コンテンツ
-
BBB Staff BLOG
2021.03.17
販売証明書の書き方を掲載!原付二種ナンバープレートは市役所で取得できます
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、三密を避けることができる手段として注目を浴びているバイク。そ...
-
BBB Staff BLOG
2019.05.31 / Vol.22
【2019年版】ミニカー登録まとめ
BBBマガジンの記事ではミニカー登録についてキーワード検索されているのが多く、需要がありそうだったのでミニカー登録につい...
-
BBB Staff BLOG
2020.11.11
実は簡単⁉市役所に行くだけで完結 原付一種ナンバープレート取得までの手順をご紹介
近年、EVモビリティやキックボードなどが登場し、若者を中心に多くの人から注目を集めている原付一種(50㏄)。けれども、意...
-
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
2015.06.03 / Vol.12
スモールで遊ぶ #01
さてさて今回からいよいよ「スモールで遊ぶ編」をお届けしますよ〜......って、スモールってなに? となっちゃいますよ...
-
レストア野郎★Zippy編
2014.01.11 / Vol.05
ホイールとエンジンを自家塗装してみよう! ペイント編
スポークホイールのペイントとなると、一度スポークをバラしてハブもリムも磨くのはもちろん、スポークも1本ずつ磨いてからの作...
-
プロトモスピーダ
2008.08.07 / VOl.09
アッパーカウル製作1
ボール紙を切って原型の元となる形状を作り上げていきます。出来上がったら上にFRPを貼っていくので、ボール紙といってもある...
-
レストア野郎★2番星★FTR250編
2014.10.28 / Vol.04
タペット調整でエンストするエンジンが快適になるとイイナ!
Vol.04 タペット調整しましょう! タペット調整とはカムシャフトとロッカーアームとの隙間であるバ...
-
BBB Staff BLOG
2018.09.20 / Vol.17
今こそ2ストに乗ろう!2018 〜2ストの魅力をどっぷり解説〜
オートバイは走るシチュエーションや、ネイキッド・クルーザー(アメリカン)・オフロード(モトクロス...
-
BBB Staff BLOG
2019.10.29
ツーリング動画を撮影したい!必要なものや撮影の手順を紹介!
ツーリングでは、自分の好きなルートを選び、バイクを走らせながら周囲に見えてくるさまざまな景色を楽しむことができます。そん...
BBBマガジン
この記事の日付(2009.01.14)に近いコンテンツ
-
全国「旅ごはん!」バイク紀行
Curry Coffee弱尊(ジャクソン)の飛騨牛スジカレー(岐阜県高山市)
2010.03.25 更新 / Vol.03
-
全国「旅ごはん!」バイク紀行
Cafe SofariiのつけナポリタンSofarii風(静岡県富士市)
2010.02.25 更新 / Vol.02
-
全国「旅ごはん!」バイク紀行
住吉飯店のもやし麺(千葉県南房総)
2010.01.25 更新 / Vol.01
-
BBB Staff BLOG
スーパースポーツとMotoGPマシンを紹介
2008.12.27 更新 / Vol.06
-
藤原かんいち電動バイク世界一周 夢大陸オーストラリア編
「砂漠に倒れる!」
2008.11.24 更新 / Vol.45
-
藤原かんいち電動バイク世界一周 夢大陸オーストラリア編
「バイクを返せ!」
2008.11.24 更新 / Vol.44