BBB MAGAZINE
CREDIT
-
- ライター
- 執筆
NANDY小菅
-
- 撮影
NANDY小菅
-
- バイク
GSX1300BK B-KING
今回、トップページの完成予想図も変更させていただきましたが、こちらも荒牧さんに描いて頂いたシートカウルのデザイン案。B-Kingの2本出しマフラーが本家モスピーダとの融合を見せる一つの答えでもある。マフラーは変更することなくマフラーカバーを製作して外観を変えてしまおうという、大胆なご提案だ! マフラーカバーというよりもヒートガードといった概念ですけどね。
荒牧さんのデザイン案を見て、ファニーズ川口さんの方で後方からのデザインを更に練っているところです。アッパーカウル同様にテールランプやウインカーといった機能パーツも付けなければならないので、単にシートカウルを作れば良いってモンじゃない!
荒牧さんのシートカウルデザイン案にも描かれていたのだが、B-Kingのノーマルのマフラー位置では横への張り出しが少ないので、マフラーエンドの位置をオフセットしなければならない・・・。とりあえずこのあたりは後で考えることにします。
マフラーのヒートガードの原型にはφ150の塩ビパイプを切って使用することに。内側に剥離のためワックスを塗ってFRPを貼る準備をします。
塩ビパイプの内側にFRPを貼っていきます。原型の原型なので、このあたりはササッとね。
樹脂が硬化したところで車体に合うようにカットしています。大まかに角度やサイズも考えなければならないので、こういったフィッティング作業には結構時間がかかります。
マフラーのヒートガード部分から車体に繋がる部分がデザイン上でも制作上でも難関になる。ノーマルのサイドカバーの部分を一部カットして使用することにしました。
シート上面もダンボールを使って形状をかなり大まかに作っていきます。タンデムシートをマウントする部分が出っ張っているのが邪魔ですが、ノーマルフレームに加工はしないで作るのが今回の目的の一つでもあるので、これはなんとか避ける方向です。
排気口は左右に広げてオフセットさせます。マフラーは無加工のままで、ボルトオンで付けられる排気口のオフセットパーツを作らなければならないかも。
大まかにマフラーと車体が繋がっていく形状を決めました。ダンボールの上にはOPP(Oriented Poly Propylene)テープ、いわゆる透明包装用テープを貼って剥離できるようにしました。
ボディ全体はビニールで養生をしているので、樹脂が付いてしまうことはありません。さあ、これでシートカウルを貼っていきますよ~。
シートカウルとして貼ったFRPが硬化するまでの待ち時間があったので、ちょっとだけアンダーカウルの構想をしてみました。原型を作るために使用するのはスズキ隼のカウル。「B-Kingにはボルトオンで付くのでは?」と思ったので。
微妙なマウント位置の違い、冷却装置やパイピングに当たるやらと、付けたい位置に付けようとするとボルトオンでは付かないことが判明。まあ、アンダーカウルの大まかなサイズを見るために用意したようなものですから・・・。とりあえずサンダーで切ってB-Kingに仮マウントできるようにします。
見た目は悪いですが、あくまで原型の原型となるものですから今のところはこれで。「というか、中古の隼をベースにして作れば良かったのではないでしょうかナンディさん」といった疑問は、一切なしだぜ!
現状の全体図を公開しておきます。結構、カタチになってきたような気がする・・・よね? さて、ここからFRPが硬化するのを待って、引き続きシートカウル製作第2弾に入りますので、お楽しみに!
人気コンテンツ
-
BBB Staff BLOG
2021.03.17
販売証明書の書き方を掲載!原付二種ナンバープレートは市役所で取得できます
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、三密を避けることができる手段として注目を浴びているバイク。そ...
-
BBB Staff BLOG
2019.05.31 / Vol.22
【2019年版】ミニカー登録まとめ
BBBマガジンの記事ではミニカー登録についてキーワード検索されているのが多く、需要がありそうだったのでミニカー登録につい...
-
BBB Staff BLOG
2020.11.11
実は簡単⁉市役所に行くだけで完結 原付一種ナンバープレート取得までの手順をご紹介
近年、EVモビリティやキックボードなどが登場し、若者を中心に多くの人から注目を集めている原付一種(50㏄)。けれども、意...
-
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
2015.06.03 / Vol.12
スモールで遊ぶ #01
さてさて今回からいよいよ「スモールで遊ぶ編」をお届けしますよ〜......って、スモールってなに? となっちゃいますよ...
-
レストア野郎★Zippy編
2014.01.11 / Vol.05
ホイールとエンジンを自家塗装してみよう! ペイント編
スポークホイールのペイントとなると、一度スポークをバラしてハブもリムも磨くのはもちろん、スポークも1本ずつ磨いてからの作...
-
プロトモスピーダ
2008.08.07 / VOl.09
アッパーカウル製作1
ボール紙を切って原型の元となる形状を作り上げていきます。出来上がったら上にFRPを貼っていくので、ボール紙といってもある...
-
レストア野郎★2番星★FTR250編
2014.10.28 / Vol.04
タペット調整でエンストするエンジンが快適になるとイイナ!
Vol.04 タペット調整しましょう! タペット調整とはカムシャフトとロッカーアームとの隙間であるバ...
-
BBB Staff BLOG
2018.09.20 / Vol.17
今こそ2ストに乗ろう!2018 〜2ストの魅力をどっぷり解説〜
オートバイは走るシチュエーションや、ネイキッド・クルーザー(アメリカン)・オフロード(モトクロス...
-
BBB Staff BLOG
2019.10.29
ツーリング動画を撮影したい!必要なものや撮影の手順を紹介!
ツーリングでは、自分の好きなルートを選び、バイクを走らせながら周囲に見えてくるさまざまな景色を楽しむことができます。そん...
BBBマガジン
この記事の日付(2010.02.10)に近いコンテンツ
-
全国「旅ごはん!」バイク紀行
立田野食堂のソースレバーカツ丼(群馬県桐生市)
2010.04.25 更新 / Vol.04
-
全国「旅ごはん!」バイク紀行
Curry Coffee弱尊(ジャクソン)の飛騨牛スジカレー(岐阜県高山市)
2010.03.25 更新 / Vol.03
-
全国「旅ごはん!」バイク紀行
Cafe SofariiのつけナポリタンSofarii風(静岡県富士市)
2010.02.25 更新 / Vol.02
-
全国「旅ごはん!」バイク紀行
住吉飯店のもやし麺(千葉県南房総)
2010.01.25 更新 / Vol.01
-
BBB Staff BLOG
スーパースポーツとMotoGPマシンを紹介
2008.12.27 更新 / Vol.06
-
藤原かんいち電動バイク世界一周 夢大陸オーストラリア編
「砂漠に倒れる!」
2008.11.24 更新 / Vol.45