BBB MAGAZINE
CREDIT
-
- ライター
- 執筆
NANDY小菅
-
- 撮影
NANDY小菅
-
- バイク
MONKEY
古いレースを抜くのは
古いレースを抜くのは棒突っ込んでハンマーで叩けば良いので楽勝。入れる時はベアリングにあったサイズのベアリングレースシールドライバーを使って叩き込みます。
慎重に作業していき「よっしゃー、入った~」と思っても斜めに入ってしまうのがベアリングレース。誰しも経験ありますよね。何度も取り外しを繰り返しているとネックをダメにしてしまいかねません...。
やはりこういった大事な部分はプロにお任せするのが一番です。ってゆーか、丁度良いサイズのアタッチメントがなかったので斜めに入ってしまうことが判明したので、稲村さんは先に抜いた古いレースを使って叩き込む事に。こうすればズレは起きにくい。但し、古いベアリングを使って入れたからには抜かなければならないので、この時はテクニックがいるので注意しながらで。
スイングアームは締め過ぎないようにすることが重要。持ち上げたら自然に落下するぐらいにしておかないと、リアショックの動きが妨げられてしまいます。
田中商会製のチェーンスライダー(¥600/税抜)を使用。これは6Vにも12Vにも使用可能でスイングアームを付けたままでも装着可能。そしてブレーキシューは前後共に安くて程良く効いてくれるキタコ製(¥1,200/税抜/一輪分/amazon)にしました。
前後のブレーキパネル
前後のブレーキパネルにはフェルトのような素材のブレーキカムダストシールが入ります。ちなみにここにラスペネなどを少量吹いておくと、ブレーキカムのスムーズな動作が長持ちしますよ。ブレーキシューの残量を知らせるインジケーターはブレーキカムの溝に合わせなければ入っていきませんからね。
ブレーキカムのポンチマークの向きには注意です。インジケーターが見当違いの方向を指していたら、それはブレーキカムの向きが180反対なので組み直しです。
リアショックとリアブレーキアーム
リアショックとリアブレーキアームも組みました。リアショックはパウダーコートの色に合わせてシフトアップ製のモンキーリアショックType-Ⅰの280mm(¥3,800/税抜/1本)。色がブラックブラックなのが気に入っています。
最初はこのままオールブラックで作ろうかとも思いましたが、それでは今一つ芸がない。要点には赤い色を入れていくことにします。そこでホイールにはオートボーイ製のホイール強化プレート(¥3,000/税抜)を装着することにしました。ハブを組む時に共締めするだけでホイールの強度が上がる優れ物なんですよ!
オートボーイさんのHPにはホイール強化プレートの紹介は乗っていないのですが、オートボーイ新庄さんに言えば出してくれます。なお、取り付けには5mmほど長いボルトへの変更が必要で、万一ボルトがブレーキ側に出過ぎる様であればボルトにワッシャーを噛ませて調整すること。
人気コンテンツ
-
BBB Staff BLOG
2021.03.17
販売証明書の書き方を掲載!原付二種ナンバープレートは市役所で取得できます
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、三密を避けることができる手段として注目を浴びているバイク。そ...
-
BBB Staff BLOG
2019.05.31 / Vol.22
【2019年版】ミニカー登録まとめ
BBBマガジンの記事ではミニカー登録についてキーワード検索されているのが多く、需要がありそうだったのでミニカー登録につい...
-
BBB Staff BLOG
2020.11.11
実は簡単⁉市役所に行くだけで完結 原付一種ナンバープレート取得までの手順をご紹介
近年、EVモビリティやキックボードなどが登場し、若者を中心に多くの人から注目を集めている原付一種(50㏄)。けれども、意...
-
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
2015.06.03 / Vol.12
スモールで遊ぶ #01
さてさて今回からいよいよ「スモールで遊ぶ編」をお届けしますよ〜......って、スモールってなに? となっちゃいますよ...
-
レストア野郎★Zippy編
2014.01.11 / Vol.05
ホイールとエンジンを自家塗装してみよう! ペイント編
スポークホイールのペイントとなると、一度スポークをバラしてハブもリムも磨くのはもちろん、スポークも1本ずつ磨いてからの作...
-
プロトモスピーダ
2008.08.07 / VOl.09
アッパーカウル製作1
ボール紙を切って原型の元となる形状を作り上げていきます。出来上がったら上にFRPを貼っていくので、ボール紙といってもある...
-
レストア野郎★2番星★FTR250編
2014.10.28 / Vol.04
タペット調整でエンストするエンジンが快適になるとイイナ!
Vol.04 タペット調整しましょう! タペット調整とはカムシャフトとロッカーアームとの隙間であるバ...
-
BBB Staff BLOG
2018.09.20 / Vol.17
今こそ2ストに乗ろう!2018 〜2ストの魅力をどっぷり解説〜
オートバイは走るシチュエーションや、ネイキッド・クルーザー(アメリカン)・オフロード(モトクロス...
-
BBB Staff BLOG
2019.10.29
ツーリング動画を撮影したい!必要なものや撮影の手順を紹介!
ツーリングでは、自分の好きなルートを選び、バイクを走らせながら周囲に見えてくるさまざまな景色を楽しむことができます。そん...
BBBマガジン
この記事の日付(2016.12.26)に近いコンテンツ
-
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
レストア寄稿-プリマセリエその6
2017.01.04 更新 / Vol.31
-
MotorCycleDays
【後編】 バイクで訪れた好きな日本の岬
2017.01.01 更新 / Vol.40
-
EnjoyCampTouring!
GO!キャンプツーリング 2017年キャンプ場ガイド保存版 東日本編
2016.12.26 更新 / Vol.13
-
MotorCycleDays
【前編】 バイクで訪れた好きな日本の岬
2016.12.23 更新 / Vol.39
-
ジャイロで遊ぼう
ジャイロアップをミニカー登録をするために
2016.12.19 更新 / Vol.02
-
インプレッション
BMW F700GS 試乗インプレ・レビュー
2016.12.04 更新 / Vol.08
レストア野郎 MONKEY編
この記事の日付(2016.12.26)に近い記事
-
レストア野郎 MONKEY編
シートも張替終わって、大完成です!
2017.07.17 更新 / Vol.09
-
レストア野郎 MONKEY編
シート張り替えます!
2017.06.20 更新 / Vol.08
-
レストア野郎 MONKEY編
タンク&サイドカバーを塗ります!
2017.05.19 更新 / Vol.07
-
レストア野郎 MONKEY編
見た目を綺麗にしていきます!
2017.04.05 更新 / Vol.06
-
レストア野郎 MONKEY編
エンジン搭載してみます!
2017.03.01 更新 / Vol.05
-
レストア野郎 MONKEY編
フロントフォークの組み込みです!
2017.02.14 更新 / Vol.04