BBB MAGAZINE
CREDIT
-
- ライター
- 執筆
NANDY小菅
-
- 撮影
NANDY小菅
-
- バイク
DIO
ディオの歴史は初代のAF18から始まるが最初はドラムブレーキでした。それがAF25のディオSRからフロントがディスクブレーキになり、以降はAF28のスーパーディオSRやリアスポイラー付きのスーパーディオZXにディスクブレーキが採用されていくことになる。様々な原付カスタムにおいてもディオ系のフォークやホイールごと移植することでディスクブレーキ化流用されている。今回はこの汎用性の高いディオのフォーク&ブレーキをO/H&フルード交換してみます。例によって今回も、阿佐ヶ谷の太洋モータースさんの場所と工具をお借りしての作業です!
街乗りで酷使されることが多いディオなだけに、中古を買った場合には大概はオーバーホールが前提となる。フロントのディスクブレーキに関しては完全に固着しているものも多い...。O/H時に必要となるのがこれらの部品。できればピストンなども変えれば完璧だが、そこは一度バラして程度を確認して、必要があれば部品注文すればOKだ。
車体に付けられている状態でキャリパーとマウントを止めているボルトを先に緩めておく。キャリパーをサポートから外してしまってからでは、ボルトが固着している場合に外し難いからだ。まずはメクラ蓋をマイナスドライバーなどで抉って外します。
蓋を外せば中にはヘキサゴンボルトがいるので、これをキャリパーを外す前に緩めておく。蓋が付けられているのは見栄えのためもありますが、できるだけゴミなどが入らないようにするためでもある。まあ、それにしてもサビていますが...。
今回はフルード交換もするのでマスターシリンダーの蓋を外して(蓋を止めているプラスねじが固着していると非常に外しにくい場合もある)、ダイヤフラムも取り除きます。ちなみにブレーキ関連をイジるときは自分の車両だけ。他人の車両を触ることができるのは有資格者だけです。
パッドをピンに押し付けているリテーナーも取り外す。これはツメが折れていたりクラックが入っていたら交換しますが、汚れているだけなので洗浄して再利用します。組むときは向きを間違えないように覚えておくこと。
キャリパーボディの中にもフルードやらグリスやらが固まったと思われるゴミが入っていました。水洗いした後に鉄粉除去剤の『ワコーズRRラストリムーバー』をスプレーして放置しておけば、ブレーキダストや鉄粉が除去できます。
ブレーキキャリパーシール溝クリーナーをシール溝に当ててこそぎ落すようにして汚れを取っていきます。耳垢のようにこびり付いた汚れが取れますが、これはアルミサビやブレーキダストでしょう。ちなみにこの作業はシール溝を傷つけてしまわないように要注意しつつも入念に行いたい。そのため結構時間かかります。
これで清掃は完了です! 溝の中までキレイになりました!! この溝をしっかりと綺麗にしないと、O/Hしたつもりでも動きに支障が出ることになるし、そもそもピストンシールがきちんとハマらなくなりますからね!
ピストンを再利用する場合はワコーズRRラストリムーバーを付けたら真鍮ブラシで擦って汚れを落としておきます。
ピストンシールを装着します。このピストンシールがピストンに密着していることによって、ブレーキをかけてピストンが油圧で押し出された状態から元の位置にピストンを押し戻してくれるのです。ピストンの戻りが悪いとかブレーキが引きずっているといった症状の時にはここも疑うこと。
DOT規格が適合するブレーキフルードを入れます。なお、DOT規格に適合していないブレーキフルードを長期間使用し続けると、周辺部品の腐食が早くなったり作動性が悪くなる恐れがありますからね。
人気コンテンツ
-
BBB Staff BLOG
2021.03.17
販売証明書の書き方を掲載!原付二種ナンバープレートは市役所で取得できます
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、三密を避けることができる手段として注目を浴びているバイク。そ...
-
BBB Staff BLOG
2019.05.31 / Vol.22
【2019年版】ミニカー登録まとめ
BBBマガジンの記事ではミニカー登録についてキーワード検索されているのが多く、需要がありそうだったのでミニカー登録につい...
-
BBB Staff BLOG
2020.11.11
実は簡単⁉市役所に行くだけで完結 原付一種ナンバープレート取得までの手順をご紹介
近年、EVモビリティやキックボードなどが登場し、若者を中心に多くの人から注目を集めている原付一種(50㏄)。けれども、意...
-
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
2015.06.03 / Vol.12
スモールで遊ぶ #01
さてさて今回からいよいよ「スモールで遊ぶ編」をお届けしますよ〜......って、スモールってなに? となっちゃいますよ...
-
レストア野郎★Zippy編
2014.01.11 / Vol.05
ホイールとエンジンを自家塗装してみよう! ペイント編
スポークホイールのペイントとなると、一度スポークをバラしてハブもリムも磨くのはもちろん、スポークも1本ずつ磨いてからの作...
-
プロトモスピーダ
2008.08.07 / VOl.09
アッパーカウル製作1
ボール紙を切って原型の元となる形状を作り上げていきます。出来上がったら上にFRPを貼っていくので、ボール紙といってもある...
-
レストア野郎★2番星★FTR250編
2014.10.28 / Vol.04
タペット調整でエンストするエンジンが快適になるとイイナ!
Vol.04 タペット調整しましょう! タペット調整とはカムシャフトとロッカーアームとの隙間であるバ...
-
BBB Staff BLOG
2018.09.20 / Vol.17
今こそ2ストに乗ろう!2018 〜2ストの魅力をどっぷり解説〜
オートバイは走るシチュエーションや、ネイキッド・クルーザー(アメリカン)・オフロード(モトクロス...
-
BBB Staff BLOG
2019.10.29
ツーリング動画を撮影したい!必要なものや撮影の手順を紹介!
ツーリングでは、自分の好きなルートを選び、バイクを走らせながら周囲に見えてくるさまざまな景色を楽しむことができます。そん...
BBBマガジン
この記事の日付(2020.01.14)に近いコンテンツ
-
インプレッション
新生KATANAインプレッション②
2020.01.23 更新 / Vol.14
-
インプレッション
新生KATANAインプレッション①
2020.01.23 更新 / Vol.13
-
インプレッション
カワサキ KLX230インプレッション
2020.01.17 更新 / Vol.12
-
MotorCycleDays
スーパーカブ号&かん吉のバーチャル日本一周の旅 その1:東北北上編
2020.01.10 更新 / Vol.77
-
日本一周ライダーズファイル
藤澤翔吾さん(香川県在住)
2019.12.27 更新 / Vol.19
-
BBBイベント調査隊
「バイクの神様 茶ミーティング」
2019.12.19 更新 / Vol.30
部品交換「改」
この記事の日付(2020.01.14)に近い記事
-
部品交換「改」
HONDA MONKEY(Z50A) オイル漏れ止めのためのオイル交換&対策案
2020.08.10 更新 / Vol.10
-
部品交換「改」
HONDA IHATOVO メーター針修繕・交換
2020.07.06 更新 / Vol.09
-
部品交換「改」
KAWASAKI 750RS キーセット交換
2020.06.08 更新 / Vol.08
-
部品交換「改」
YAMAHA TZR250(3MA) リアブレーキインナーパーツ交換
2020.05.20 更新 / Vol.07
-
部品交換「改」
HONDA MONKEY(Z50A) キャブレターインナーパーツ交換
2020.04.16 更新 / Vol.06
-
部品交換「改」
HONDA プレスカブ50 ハブダンパー&ドリブンスプロケット交換
2020.03.24 更新 / Vol.05