BBB MAGAZINE
CREDIT
-
- ライター
- 執筆
藤原かんいち
-
- 撮影
藤原かんいち
-
- バイク
リトルカブ
今年の冬は特別寒い。年が明けた1月には都内に爆弾低気圧が来て大雪を振らせた。僕の住む神奈川県でも最低気温マイナスを何度か記録。正直、この時期はバイクに乗る雰囲気ではない。地球温暖化がウソのような寒さが続いている。こんな季節にピッタリなのは、やっぱり温かい食べ物。身も心も温まるような食べ物といえば、やっぱり「おでん」でしょう!
僕は小学生の頃、東京都内に住んでいたのだが、冬の夕方になると屋台を引いたおでん屋さんが公園にやって来た。4つ上の姉と一緒に公園へ行き、ブランコに揺られながらおでんを頬張った記憶がある。ここ数年...というかあれから数十年、おでんの屋台を見たことがない、いま思うとまさに昭和の風景だったような気がする。最近は自宅で作ったり、コンビニや居酒屋などで食べることが圧倒的に多くなった
全国各地、冬の味覚として親しまれているおでんだが、地方によって具材や味付けが微妙に違うこと知ったのは比較的最近。全国にある同系列のコンビニおでんでも、北海道ではタケノコやつぶ貝のおでんがあったり、西では関東では定番のはんぺんやちくわぶなかったり...旅をするようになってから地方色があることを知った。
おでんの話で思い出したのが「静岡おでん」。地名が直接付いているおでんは全国でも珍しい存在。静岡なら近いし、これは食べてみる価値があるかも。そんな訳で西日本の旅を終えた帰路で食べてみることにした。
食べるものは決まったけど、どこへ行けば食べられるのか?静岡県内ならどこでもたべられるのか?鳥羽から伊良湖へ向かう伊勢湾フェリーの中で考えてみる。とりあえず最近使い始めたiphoneをネットに繋いで調べてみると、食堂、飲み屋、駄菓子屋など至るところで食べられることがわかった。まあいいや、国道を走っていて、おでんの看板があったらそこに入ってみよう(なんとアバウトな...笑)
そんなことも忘れかけていた時、国道1号清静バイパスの清水ICの近くで見つけた「天神屋(テンジンヤ)」に何気なく入った。静岡県内を走っていると、あちこちで見かけるお弁当・惣菜のチェーン店だ。店内を見回すとラッキーなことに静岡おでんコーナーがあった。おでん鍋の中を覗くと黒い煮汁の中から串がニョキニョキと出ている。「おおっ、これが噂の静岡おでんかー!」テンションが上がる。テーブルがあったので店内で食べることにする。
牛スジ、なると、大根、珍しいところでジャガイモ、そして静岡おでんの象徴である黒はんぺんを選ぶ。全5品。おむすびコーナーを見るとひとつ63円と安い。コンビニの半額じゃないか。さらに「梅じゃこむすび」「たぬきむすび」など。食べたことのない具材のおむすびが並んでいる。うーん、食べてみたい。ついでにこっちも買っておく。
からしを付けて食べるのも普通にアリだが、ここは静岡おでんらしく青海苔をパラパラと振りかける。これはお好み焼きと同じ感じだ。(さらに鰹節もふりかけるようだが、この時はすっかり忘れていた。置いてあったかも不明)
「いただきます!」ではまず、大根から。ダシがよく染み込んでいて柔らかい。口の中で溶けて行く。香ばしい青海苔ともよく合う。大根は定番中の定番だから、間違いない。次のなるとは適度な弾力があり、噛むほどに練り込まれた魚の味がにじみ出てくる感じ。ズッシリと重く、食べ応えがある。次は牛スジ。関東ではあまりポピュラーではないが、西では定番の具材だ。これまたとろけるように柔らかい。噛むと肉が持っている本来の旨味とコクがドン!とダイレクトに伝わってくる。なのに意外にもサッパリしていて食べやすい。ペロッと食べてしまった。
そして、勝手にメインと思いこんでいる、黒はんぺん。関東で食べられているフワフワとした食感の白いはんぺんとは違って黒くて固い。魚肉のすり身に皮や骨も入っているらしい。食感は歯ごたえがあり、ちょっとザラザラしている。いつも食べているつみれに近い感じ。魚の味が強く、大人のおでんという雰囲気。なかなかおいしかった!
ラストはジャガイモ。ホクホクとした食感と自然の甘味が芋の魅力、素朴な味わいを最後に楽しみ、終了となる。満足。思ったよりもお腹にたまったが、食いしん坊の僕は続けておむすびに取りかかる。揚げ玉が混ざった、たぬきむすびを食べるのは初めてだが、ごはんとダシが沁みた天かすの相性バッチリ。これはうまい。もうひとつの梅じゃこむすびは梅がサッパリとしていて、食べやすかった。さすがにもうお腹いっぱい。幸せいっぱいになった。
太平洋に面した静岡県は比較的温暖な気候の上、観光スポットも豊富。普段食べているおでんとはひと味違う静岡おでん。静岡県全域にある天神屋なら、安く気軽に食べられるので、ぜひ一度お試しあれ!!
かんいち的採点表
あじ:
ボリューム:
値段:
■おむすび各種63円(税込)ほか※値段は企画等で変わることがあります。
人気コンテンツ
-
BBB Staff BLOG
2021.03.17
販売証明書の書き方を掲載!原付二種ナンバープレートは市役所で取得できます
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、三密を避けることができる手段として注目を浴びているバイク。そ...
-
BBB Staff BLOG
2019.05.31 / Vol.22
【2019年版】ミニカー登録まとめ
BBBマガジンの記事ではミニカー登録についてキーワード検索されているのが多く、需要がありそうだったのでミニカー登録につい...
-
BBB Staff BLOG
2020.11.11
実は簡単⁉市役所に行くだけで完結 原付一種ナンバープレート取得までの手順をご紹介
近年、EVモビリティやキックボードなどが登場し、若者を中心に多くの人から注目を集めている原付一種(50㏄)。けれども、意...
-
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
2015.06.03 / Vol.12
スモールで遊ぶ #01
さてさて今回からいよいよ「スモールで遊ぶ編」をお届けしますよ〜......って、スモールってなに? となっちゃいますよ...
-
レストア野郎★Zippy編
2014.01.11 / Vol.05
ホイールとエンジンを自家塗装してみよう! ペイント編
スポークホイールのペイントとなると、一度スポークをバラしてハブもリムも磨くのはもちろん、スポークも1本ずつ磨いてからの作...
-
プロトモスピーダ
2008.08.07 / VOl.09
アッパーカウル製作1
ボール紙を切って原型の元となる形状を作り上げていきます。出来上がったら上にFRPを貼っていくので、ボール紙といってもある...
-
レストア野郎★2番星★FTR250編
2014.10.28 / Vol.04
タペット調整でエンストするエンジンが快適になるとイイナ!
Vol.04 タペット調整しましょう! タペット調整とはカムシャフトとロッカーアームとの隙間であるバ...
-
BBB Staff BLOG
2018.09.20 / Vol.17
今こそ2ストに乗ろう!2018 〜2ストの魅力をどっぷり解説〜
オートバイは走るシチュエーションや、ネイキッド・クルーザー(アメリカン)・オフロード(モトクロス...
-
BBB Staff BLOG
2019.10.29
ツーリング動画を撮影したい!必要なものや撮影の手順を紹介!
ツーリングでは、自分の好きなルートを選び、バイクを走らせながら周囲に見えてくるさまざまな景色を楽しむことができます。そん...
BBBマガジン
この記事の日付(2012.09.25)に近いコンテンツ
-
BBBイベント調査隊
第21回ホットロッドカスタムショー2012
2012.12.04 更新 / Vol.05
-
MAXAPE
アッパーカウルを仕上げるぞ
2012.11.17 更新 / Vol.02
-
MAXAPE
エイプをベースにMADMAX的車両を作るぞ!
2012.10.07 更新 / Vol.01
-
BBBイベント調査隊
第5回グッドスマイルミーティング2012
2012.09.01 更新 / Vol.04
-
BBBイベント調査隊
第14回ブルースカイヘブン2012
2012.05.27 更新 / Vol.03
-
BBBイベント調査隊
第61回グッドライダーミーティング千葉2012
2012.03.17 更新 / Vol.02
全国「旅ごはん!」バイク紀行
この記事の日付(2012.09.25)に近い記事
-
全国「旅ごはん!」バイク紀行
宮里そばの三枚肉そば
2012.12.25 更新 / Vol.36
-
全国「旅ごはん!」バイク紀行
A&WのモッツァバーガーDXコンボ
2012.11.25 更新 / Vol.35
-
全国「旅ごはん!」バイク紀行
オギノパンの丹沢あんぱん(神奈川県相模原市)
2012.10.25 更新 / Vol.34
-
全国「旅ごはん!」バイク紀行
ゴーゴーカレー&8番らーめん(石川県金沢市)
2012.08.25 更新 / Vol.32
-
全国「旅ごはん!」バイク紀行
ぽかぽかランド美麻の黒部ダムカレー(長野県大町市)
2012.07.25 更新 / Vol.31
-
全国「旅ごはん!」バイク紀行
みさきうどん(山梨県富士吉田市)
2012.06.25 更新 / Vol.30