BBB MAGAZINE
CREDIT
-
- ライター
- 執筆
隅本辰哉
-
- 撮影
隅本辰哉
-
- バイク
Vespa
古さと新しさが同居するハンドチェンジベスパの完成形を味わおう
さて、ここからは現行PXについて、もう少し詳しく見ていく事にしましょう。現在、ピアッジオグループジャパンが日本国内にデリバリーするPXは150ccモデル、125ccモデル、それにイタリアとの国交開設150記念となる150アニバーサリーというモデルの3バリエーションで展開されています。これらはどのモデルも4速ハンドチェンジ機構を備えていて、共通のボディデザインに2stエンジンを搭載しています。
ちなみにレッグシールド前面中央のノーズグリルですが、PXの元となったシリーズ初期モデルのPを彷彿させるデザインを採用していて、ファンを喜ばせる心憎い演出だと言えるでしょう。そして丸型で見やい大型スピードメーターには、燃料計と各種インジケーター類がビルトインされています。ブレーキはフロントに200mm径ディスクブレーキ、リヤに150mm径ドラムブレーキを採用していて、ノスタルジー感溢れるルックスとは裏原に信頼出来る装備で走りをサポートしてくれます。
ところでこのPXというモデルですが、再三触れているように、元を辿ると1977年に発表され「ニューライン」と呼ばれたPシリーズが起点なんです。その後PXへと車名を変更しつつ改良を加えながら進化を続け、惜しまれながら2007年生産分で一度ラインナップから外れています。ここでPXの歴史は一度途絶えてしまう事になりましたが、ベスパ生誕から65周年を迎えるタイミングで全くのブランニューモデルとして復刻を果たしました。しかも当時すでに厳しさを増していた排気ガス規制ですが、復刻した現行PXはユーロ3エミッション規制をクリアしてきた事で全世界のファンを驚かせたものです。そうしてそこからまた継続生産され、現在もなお世界中でファンを魅了し続けているワケです。
◎世界中のファンを惹きつけてやまない理由とは
ではいったい「なにがそこまで世界中のファンを惹きつけてやまないのか?」が、とても気になるところです。これはもう、変わらないという安心感が大きな要因の1つだと言えます。なにしろPのデビューからカウントすれば、すでに40年もほぼ同じルックスを保っているのです。もちろん変わらない事をツマラナイと思う人だっているでしょう。だけどベスパ好きにとっては、いつ見ても、どこで見ても、同じベスパという安心感のほうが強いのかも知れません。それに軽く頑丈なスチールモノコックボディですから、サビたり凹んだりする事はあっても基本的にボディは長持ちだったりします。だからずっと乗り続けられますし、愛着もわきやすいと言えるでしょう。
さらにもう少しマニアックな人という話になりますけど、容易に世界のどこでも部品が手に入り、構造がカンタンで部品点数も少ない事から自分で整備や修理が可能な点も歓迎される要因だと言えます。
またハンドチェンジの独特な操作感もポイントになっているようです。乗った事のない人からすると面倒そうだとしか感じられない操作なんでしょうが、一度体験するとおもしろくて大ハマりしてしまう要因でもあるようです。
今回はここまで!
今回の「ヒストリックモデル#11」では、終焉間近と噂される現行型PXにフォーカスしてみましたがどうでしたか?
ちょっとほかのスクーターとは違うところばかりの気もすますが、70年も世界中の人たちの生活に欠かせない移動手段だったり、運搬手段として愛され続けてきたベスパなんです。そしてそのベスパの歴史の半分以上を担ってきたのがPXというワケなんですよね。
それだけ支持され続けてきていますから、当然ながら歴史だってあるワケです。こうなるともう、PXの事を"基本のベスパ"とさえ表現したくなってしまいます。だからこそ、ぜひ今このタイミングでPXを体験してみる事をオススメします。
さて、次回も魅力的なベスパを取り上げていきますので、どうぞお楽しみに!
人気コンテンツ
-
BBB Staff BLOG
2021.03.17
販売証明書の書き方を掲載!原付二種ナンバープレートは市役所で取得できます
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、三密を避けることができる手段として注目を浴びているバイク。そ...
-
BBB Staff BLOG
2019.05.31 / Vol.22
【2019年版】ミニカー登録まとめ
BBBマガジンの記事ではミニカー登録についてキーワード検索されているのが多く、需要がありそうだったのでミニカー登録につい...
-
BBB Staff BLOG
2020.11.11
実は簡単⁉市役所に行くだけで完結 原付一種ナンバープレート取得までの手順をご紹介
近年、EVモビリティやキックボードなどが登場し、若者を中心に多くの人から注目を集めている原付一種(50㏄)。けれども、意...
-
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
2015.06.03 / Vol.12
スモールで遊ぶ #01
さてさて今回からいよいよ「スモールで遊ぶ編」をお届けしますよ〜......って、スモールってなに? となっちゃいますよ...
-
レストア野郎★Zippy編
2014.01.11 / Vol.05
ホイールとエンジンを自家塗装してみよう! ペイント編
スポークホイールのペイントとなると、一度スポークをバラしてハブもリムも磨くのはもちろん、スポークも1本ずつ磨いてからの作...
-
プロトモスピーダ
2008.08.07 / VOl.09
アッパーカウル製作1
ボール紙を切って原型の元となる形状を作り上げていきます。出来上がったら上にFRPを貼っていくので、ボール紙といってもある...
-
レストア野郎★2番星★FTR250編
2014.10.28 / Vol.04
タペット調整でエンストするエンジンが快適になるとイイナ!
Vol.04 タペット調整しましょう! タペット調整とはカムシャフトとロッカーアームとの隙間であるバ...
-
BBB Staff BLOG
2018.09.20 / Vol.17
今こそ2ストに乗ろう!2018 〜2ストの魅力をどっぷり解説〜
オートバイは走るシチュエーションや、ネイキッド・クルーザー(アメリカン)・オフロード(モトクロス...
-
BBB Staff BLOG
2019.10.29
ツーリング動画を撮影したい!必要なものや撮影の手順を紹介!
ツーリングでは、自分の好きなルートを選び、バイクを走らせながら周囲に見えてくるさまざまな景色を楽しむことができます。そん...
BBBマガジン
この記事の日付(2017.08.01)に近いコンテンツ
-
EnjoyCampTouring!
GO!キャンプツーリング ビーナスラインの旅・前編
2017.08.18 更新 / Vol23
-
MotorCycleDays
都道府県別ツーリングガイド「四国SHIKOKU」
2017.08.17 更新 / Vol.46
-
EnjoyCampTouring!
GO!キャンプツーリング 朝霧高原編
2017.08.04 更新 / Vol.22
-
レストア野郎 MONKEY編
シートも張替終わって、大完成です!
2017.07.17 更新 / Vol.09
-
ジャイロで遊ぼう
林道を走ろう! 舗装林道編 その2
2017.07.07 更新 / Vol.09
-
EnjoyCampTouring!
北海道キャンプ場2017年版ガイド
2017.07.04 更新 / Vol.21
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
この記事の日付(2017.08.01)に近い記事
-
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
イベント紹介 #1/第18回ベスパブランチ
2017.11.02 更新 / Vol.41
-
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
ワールドワイドにベスパでRUN #1
2017.10.02 更新 / Vol.40
-
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
スモールで遊ぶ #11
2017.08.31 更新 / Vol.39
-
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
スモールで遊ぶ #10
2017.07.02 更新 / Vol.37
-
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
スモールで遊ぶ #09
2017.06.02 更新 / Vol.36
-
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
ヒストリックモデル #10
2017.05.02 更新 / Vol.35