HISTORY ~時代を彩ったバイクたち~

カワサキ GPX400R(1987年モデル)の基本情報

名車から名車への橋渡しとなった隠れた名車「GPX400R(ZX400F)」

水冷4気筒59psのGSX-R400(GK71B)やFZ400R(46X)といったレーサーレプリカの元祖とも言えるモデルが出揃っていた頃、カワサキは空冷GPZ400F(ZX400A)にかわる水冷のGPZ400R(ZX400D)を投入。今で言うツアラー系に属するが、これが1985年、1986年と2年連続400ccクラスの登録台数1位のベストセラーとなり、後に登場するCBR400R(NC23)やVFR400R(NC21)、FZR400(1WG)といったフルカウル、レプリカ系をも上回る人気を誇っていたのだ。そんな中、このGPZ400Rをベースに登場したのがGPX400R(ZX400F)となる。

GPZ400Rの人気が高く、かつレプリカ指向が強まっていたにもかかわらず、なぜGPX400Rを登場させたのか。エンジン各部の軽量化や、電気式アンチノーズダイブシステムの採用などはまだしも、GPZ400Rのアルミフレームからスチールパイプフレームに変更されたことや、兄貴分のGPX750R(ZX750F)と同様のスタイリングはツアラーとしての熟成度を高めたものと言え、他のレプリカ路線とはまったく異なる。GPZ400Rの進化形といった位置付けだったのだろうが、わずか1年余りで姿を消したことからも想像できるように、販売面では振るわなかった。

だからと言って、GPX400Rがマシンとして劣っていたのかというとそうではなく、間違いなくGPZ400Rよりも進化していたはずで、後に登場するZZ-R400(ZX400K)にもセンターカムチェーンのエンジンやツアラーとしてのコンセプトは受け継がれている。カワサキ400ccクラス初のレーサーレプリカとなったZX-4(ZX400G)の登場や、GPZ400Rのあまりの人気の高さによって、イメージ的に「GPX」が弱かっただけに過ぎない。GPZ400RからZZ-R400への橋渡しとなったGPX400Rも、ある意味では「隠れた名車」と言えるのではないだろうか。

  • このページはカワサキモータースジャパンのご協力を頂き製作しています

現在掲載中のカワサキ GPX400R

掲載中の車両は、ありません。

アクセスランキング

総合ランキング

メーカー別ランキング

ホンダ

1.

ホンダ

2.

ホンダ

3.

ヤマハ

1.

ヤマハ

2.

ヤマハ

3.

スズキ

1.

スズキ

2.

スズキ

3.

カワサキ

1.

カワサキ

2.

カワサキ

3.