HISTORY ~時代を彩ったバイクたち~

ヤマハ FZ250フェーザー((1985年モデル))の基本情報

2スト全盛時に登場した4スト超高回転モデル「FZ250フェーザー・PHAZER(1HX・1KG)」

2006年にヨーロッパで登場し、2008年には日本国内でも発売スタートしたFZ1 FAZER・フェーザー(RN21J)。この「フェーザー」の名をさかのぼると1985年に行きつく。この頃のスポーツモデルは2スト全盛でホンダNS250R・NS250F(MC11)、ヤマハTZR250(1KT)、スズキRG250ガンマ(GJ21A)、カワサキKR250(KR250A)と4メーカーが出揃っていた程だ。それらに対抗すべく登場したのが水冷4スト4気筒の超高回転モデルのスズキ・GF250(GJ71C)で、こちらは41psを発生。それを上回る45psをたたき出したのがヤマハ・FZ250PHAZER(FZ250フェーザー)だ。

それまでのヤマハの250ccクラスには水冷4気筒モデルはなく、完全な新設計。これが後のFZR250(2KR)、FZR250R(3LN)、ZEAL・ジール(3YX)へと受け継がれていくことになる。FZ750(1FM)の「ジェネシス」というコンセプトが反映され、前傾45度のシリンダーにストレート化した吸気経路の確保で、ややピーキーで独特のパワーフィーリングとサウンドを得ることになった。とは言っても、2ストよりも乗りやすいことや、タンク部と一体化したハーフカウルがもたらすデザインで、女性ライダーにも好評だった。

翌年の1986年には限定モデルの発売とマイナーチェンジがあり、リアブレーキはディスク化され、キャブセッティングの変更、エキパイの変更で出力特性の向上が図られた。また、マフラー内部の構造も変更され、初期型独特のピーキーな特性とサウンドは抑えられることになった。さらに、ホンダがカムギアトレーンのCBR250FOUR(MC14)を投入し、250ccクラスの4スト4気筒モデルの競争が加速していく中、同年末にはFZ250フェーザーも「レプリカ」路線を強く出したFZR250へと進化。わずか2年程で「フェーザー」の名は消えてしまうことになったが、2000年代に復活したということになるわけだ。

  • このページは株式会社ヤマハ発動機のご協力を頂き製作しています

現在掲載中のヤマハ FZ250フェーザー

掲載中の車両は、ありません。

アクセスランキング

総合ランキング

メーカー別ランキング

ホンダ

1.

ホンダ

2.

ホンダ

3.

ヤマハ

1.

ヤマハ

2.

ヤマハ

3.

スズキ

1.

スズキ

2.

スズキ

3.

カワサキ

1.

カワサキ

2.

カワサキ

3.