HISTORY ~時代を彩ったバイクたち~

カワサキ ZZ-R400(1993年モデル)の歴史

ZZ-R400(ZX400K)/1990年(平成2年)

GPZ400Rの後継モデルとして、ネイキッドやツアラーの良さを加味し、レプリカの次の時代にターゲットを絞って作られ、実際に2000年代後半までのロングセラーモデルとなる。元祖世界最速ZZ-R1100と共通イメージで、輸出モデルのZZ-R600のスケールダウンモデルであるため、基本構成はほぼ同一で、400ccとしては少々大柄になる。アルクロスフレームに完全新設計のセンターカムチェーン式DOHC直列4気筒エンジンを搭載し、フラッシュサーフェス化され、プロテクション効果の高いフルカウルを装備する。レプリカと比較すると物足りなさはあるが、長距離ツーリングでは必要十分なスペックだ。同時期の同様の指向のモデルとしてスズキ・GSX400F(GK74A)が挙げられるが、ツアラーというカテゴリーが日本では人気薄だったため、同種のモデルは少ない。

ZZ-R400・ZZR400(ZX400N) さらに進化したツーリングモデル/1993年(平成5年)

兄貴分ZZ-R1100がモデルチェンジしたのをうけ、同様に変更となる。カウルが新たなデザインとなり、より一層空力特性を向上。同時に、左右のダクトから新気をダイレクトにシリンダーヘッド上部に送り込むツインK-RAS(カワサキラムエアシステム)を採用。ツーリングにとって快適装備となるグラブバーやバンジーフック、カウル内側のキー付き小物入れ、ツイントリップメーターなども忘れていない。フロントフォークやユニトラックサスといった足回りはツーリングでのスポーツライディングに最適なセッティングとされている。レプリカをはじめとしたカウル付きモデルが消えると、唯一のフルカウルモデルとして存続した。2010年8月にはNinja400R・ニンジャ400Rがカウル付きモデルとして復活するが、ZZ-Rのとは異なる並列2気筒でコンセプトも異なる。
  • このページはカワサキモータースジャパンのご協力を頂き製作しています

現在掲載中の車両

掲載中の車両は、ありません。

アクセスランキング

総合ランキング

メーカー別ランキング

ホンダ

1.

ホンダ

2.

ホンダ

3.

ヤマハ

1.

ヤマハ

2.

ヤマハ

3.

スズキ

1.

スズキ

2.

スズキ

3.

カワサキ

1.

カワサキ

2.

カワサキ

3.