HISTORY ~時代を彩ったバイクたち~

ヤマハ SRX400(1990年発売モデル)の基本情報

スポーツライディングが楽しめるビッグシングルが「SRX400(3VN)」

SR400/SR500でシングルの地位を築いたヤマハは、4バルブ化したエンジンを搭載したSRX400/SRX600でシングルのスポーツ性を追及し、新たな可能性を切り開いた。同じシングルながらクラシカルなSRシリーズに対し、モダンなシングルとして根強い人気を誇り、ビッグシングルレースでも、そのポテンシャルを発揮。免許を取りたてのビギナーから、レース志向の上級ライダーまで楽しめる、懐の広いモデルだった。

モデルチェンジ前の車名はSRX-4、SRX-6とも呼ばれ、1985年のデビュー当時、SRX-6はダブルディスク、リザーバータンク付きツインショック、オイルクーラーが装備され、SRX-4よりも充実していた。基本コンセプトはそのままに、年々熟成を重ね、1987年にはオイルクーラーの有無だけの違いとなり、1990年のフルモデルチェンジで、違いはエンジン(排気量)のみとなった。

前期モデルがキック始動のみで、マニアにしか受け入れられないような面もあったが、後期モデルはセル始動となり、ビギナーでも手軽に楽しめるようになった。モデルチェンジ後もエンジンの基本的な部分は変わらないものの、キャブレターや点火方式CDIからフルトランジスタ)を変更。セルモーターを装備したことで、オイルタンクがエンジン前方に移され、冷却効率を向上した。フレームはメインチューブが太く高剛性なものになり、これに合わせてスイングアームも変更。リアサスは1本タイプのモノクロスサスになり、リアタイヤは17インチ化&ワイド化された。スタイリング面では、前期モデルのやや丸みを帯びた感じからシャープさが加わり、、曲面が美しく造り込まれている。SRXのスタイルを特徴づけるショートマフラーも健在だ。

同系のエンジンはオフロードモデルのアルティシアにも流用され、SRX400は1990年代後半までラインナップ。後に、シングルモデルはSR400だけとなってしまったが、ビッグシングルで手軽にスポーツライディングできるモデルとして見逃せない一台といえる。

※YDIS・・・ヤマハ・デュオ・インテーク・システム

  • このページは株式会社ヤマハ発動機のご協力を頂き製作しています

アクセスランキング

総合ランキング

メーカー別ランキング

ホンダ

1.

ホンダ

2.

ホンダ

3.

ヤマハ

1.

ヤマハ

2.

ヤマハ

3.

スズキ

1.

スズキ

2.

スズキ

3.

カワサキ

1.

カワサキ

2.

カワサキ

3.