HISTORY ~時代を彩ったバイクたち~

ヤマハ GTS1000(1993年発売モデル)の基本情報

フロント片持ちアームなど先進技術を注ぎ込んだリッターツアラー「GTS1000」

リッター解禁となり、輸出モデルのみだったVMAXやFJ1200、GPZ900Rが国内モデルとしても登場したのが1990年代初め。輸出・国内ともにリッタークラスのラインナップが充実化されてきた頃、1992年のIFMAショー(ケルンショー)に登場したGTS1000は、その車体構成で話題となった。通常、フロントの足回りは、一般的に「フロントフォーク」と呼ばれるテレスコピック式のものがほとんどだが、GTS1000は片持ちのスイングアーム式を採用。すでに登場していたビモータ・テージ1Dのハブセンターステアリング機構にも似た特徴的な構成だ。

また、フレームの形状も特徴的で、エンジンを強度メンバーに取り入れたオメガ(Ω)形状のアルミフレームでエンジンを左右から挟み込む形がとられている。このフレームレイアウトもビモータ・テージ1DのアルミUボーンフレームに似ている。これに、リアのスイングアームに相当するロアアームやショック、ホイールの左右を操舵するアームで構成されたフロントユニットが装備されている。ショック機能と操舵系を独立させることで、安定感のある走りを実現している。

搭載されたエンジンはFZR1000をベースとしたもので、カムプロフィールや吸排気系の変更を行うことで、常用域での扱いやすさや加速性能を向上させている。また、当時としては珍しく、キャブではなくインジェクションを採用。燃費の向上、排ガス浄化性、始動性に優れ、マフラーには三元触媒を内蔵することで、排ガス中の一酸化炭素、炭化水素、窒素酸化物等の大幅な低減を図るなど、環境への配慮もなされた。1990年代初めのモデルながら、2000年代後半のモデルのような装備を誇っていたのである。ツアラーとして素晴らしいモデルであり、かつスイングアーム式のフロントサスの可能性を提示した価値あるバイクがGTS1000。現在では希少となってしまい入手困難だ。

  • このページは株式会社ヤマハ発動機のご協力を頂き製作しています

現在掲載中のヤマハ GTS1000

掲載中の車両は、ありません。

アクセスランキング

総合ランキング

メーカー別ランキング

ホンダ

1.

ホンダ

2.

ホンダ

3.

ヤマハ

1.

ヤマハ

2.

ヤマハ

3.

スズキ

1.

スズキ

2.

スズキ

3.

カワサキ

1.

カワサキ

2.

カワサキ

3.