HISTORY ~時代を彩ったバイクたち~

ヤマハ TDR50(1988年発売モデル)の基本情報

ミニバイククラスにスーパーバイカーズという新たなカテゴリーを生み出した「TDR50」

初代RZ50(1HK)やDT50(17W)の水冷ピストンリードバルブエンジンを流用し、キャブレーションのクリーン化を促進するYEIS(※)を装備して低中速域の吸入効率を向上させて登場したのがTDR50。同じ1988年にデビューしたTDR250(2YK)と同様のスタイルで、デュアルパーパスまたはスーパーバイカーズを意識した作り。市街地でもダートでも100%面白いモデルというTDRシリーズのコンセプトを受け継いでいる。

小径ホイールモデルとしては、同じスーパーバイカーズに位置するカワサキの10インチホイールモデルKS-1(MX050A)も1988年にデビュー。ミニバイクレースに新しいスポーツカテゴリーを生み出した。この当時の12インチホイールというと、空冷のYSR50(2AL)やホンダNSR50(AC10)に代表されるが、これらと比較しTDR50やKS-1にはポジション的にも余裕と自由度があり、市街地走行もラクラクと楽しめる。8リットルのガソリンタンク、スピードメーター&タコメーターの標準装備、前後ディスクブレーキ、キャストホイール、チューブレスタイヤ、リアのモノクロスサスペンションなど装備も充実しており、また、オプションにはハイグリップタイヤ、リアキャリアも用意されていたため、通勤・通学はもちろんツーリングやサーキット走行など自分なりの用途で楽しむことができた。

80ccのTDR80(3GA)は10psのパワーでゆとりもあり、同じクラスのNSR80やKS-2にも負けない速さも持っている。ロングストロークの足回り(フロント140mm/リア130mm)など、基本的な車体構成はTDR50と同じ内容。どちらも爆発的なブームとまではいかなかったが、スーパーモタードが流行している2006年の今登場したら・・・と思わせる1台だ。

※YEIS・・・ヤマハ・エナジー・インダクション・システムの略。

  • このページは株式会社ヤマハ発動機のご協力を頂き製作しています

現在掲載中のヤマハ TDR50

掲載中の車両は、ありません。

アクセスランキング

総合ランキング

メーカー別ランキング

ホンダ

1.

ホンダ

2.

ホンダ

3.

ヤマハ

1.

ヤマハ

2.

ヤマハ

3.

スズキ

1.

スズキ

2.

スズキ

3.

カワサキ

1.

カワサキ

2.

カワサキ

3.