HISTORY ~時代を彩ったバイクたち~

ヤマハ YSR50(1986年発売モデル)の基本情報

ヤマハのミニレーサーレプリカの元祖、ブームの火付け役が「YSR50(2AL)」

1980年代、各メーカーともに250ccクラスの2ストモデルに「レプリカ」を投入。1983年にはスズキがRG250γ(ガンマ)、1984年にはカワサキがKR250、ホンダがNS250Rを登場させた。レーサーレプリカ路線では最後発で、ヤマハは1985年にTZR250(1KT)を発売。ここから始まるレーサーレプリカの過激さは加速度を増し、1986年のNSR250R、1988年のRGV250γ(ガンマ)がV型エンジンを搭載。1989年にはカワサキ最後の2ストレプリカとなるKR-1S/KR-1Rが登場し、とにかくこの時代はレーサーレプリカが熱かった。

こういった時代だからこそ、「ミニでもレプリカを」というのはある意味必然的な流れだったのかもしれない。スズキがGSX-R750のイメージそのままのGAG(ギャグ)を発売。4ストモデルのため絶対的な速さはなかったものの、可愛らしい姿で一躍人気となった。そして、同年の1986年に登場したヤマハのミニレプリカがYSR50/YSR80となる。こちらはTZR250イメージで、カラーリングもそのまま。マルボロカラーやテック21カラーも登場しレプリカファンを魅了した。また、ミニバイクレースでは12インチクラスが登場するなど、まさにブームの火付け役と言っても過言ではない。

翌1987年には後を追うようにホンダがNSR50を投入。ひと世代前の空冷エンジンを搭載するYSR50に対し、水冷エンジンを搭載しマシンのポテンシャルは一枚上だったことから、あっと言う間にNSR50一色、ワンメイク状態となった。そういった状況ながらも、1992年に水冷フルサイズのTZR50が登場するまではYSR50もラインナップ。12インチモデルとしては少し空白があり、1994年にTZM50Rが登場したことで、YZR50のスピリッツが受け継がれ、NSR50の撃墜が始まることになる。

  • このページは株式会社ヤマハ発動機のご協力を頂き製作しています

現在掲載中のヤマハ YSR50

アクセスランキング

総合ランキング

メーカー別ランキング

ホンダ

1.

ホンダ

2.

ホンダ

3.

ヤマハ

1.

ヤマハ

2.

ヤマハ

3.

スズキ

1.

スズキ

2.

スズキ

3.

カワサキ

1.

カワサキ

2.

カワサキ

3.