BBB MAGAZINE

  • MotorCycleDays

    2017.03.28 / Vol.42

    都道府県別ツーリングガイド「鹿児島県KAGOSHIMA」

CREDIT

藤原かんいちの体験的 都道府県別ツーリングガイド
VOL.02鹿児島県KAGOSHIMA

シーサーと藤原さん
沖縄をレンタルバイクで回る藤原さん。

30年以上日本全国をバイクで旅してきた藤原かんいち。ここで改めてこれまでの経験を元に「何々県へ行ったらぜひ○○へ訪れて欲しい!」「何々県を尋ねたら○○を食べよう!」といった視点で、都道府県別のおすすめツーリングスポット、グルメ、ユニークな文化等を写真付きで紹介します。冬はバイクに乗らないという人は、ぜひ出かけた気分に浸ってください。行動派の人はツーリングプランの参考に! それでは今回は、もしかしたら冬でもツーリングが楽しめるかもしれない、鹿児島県です!!

01.佐多岬

佐多岬
北緯31度はカイロと同じ緯度

九州最南端。昔は有料道路「佐多岬ロードパーク」を通らなければ岬へ行けなかったが、2012年に無料開放、自由に行けるようになった。道には熱帯の植物が生い茂り、異国を走っている気分になる。岬の公園は現在リニューアル中、どう生まれ変わるのか楽しみ。

02.開聞岳

開聞岳
シルエットが美しい開聞岳を望む

薩摩半島の最南端に聳える、別名「薩摩富士」と呼ばれている美しい山。日本百名山のひとつ。周辺に高い山がないので薩摩半島の南部ならどこからでも見ることができる。僕はまだ未体験だが2時間で登ることができる頂上からの眺めは絶景らしい。

03.桜島

桜島
噴煙を上げる桜島を眺める

いわずと知れた鹿児島のシンボル。噴煙を上げる桜島の姿を見ると「ああ、鹿児島に来たんだなぁ」と感じる。その時の噴火警戒レベルにもよるがバイクで島を一周できる。展望台や降灰で埋まった鳥居など、変化のある風景が味わえるのでぜひ走ってほしい

04.清水磨崖仏

清水磨崖仏
直線的に彫られているのが清水磨崖仏の特徴

高さ20m幅500mの断崖に約200体にも及ぶ磨崖仏が刻まれている。磨崖仏といえば国東半島のイメージが強いが、九州の中でもかなり大規模。歴史的にも価値の高いものなので見応えがある。近くに美しい水が流れる清水岩屋公園にも併せて訪れてほしい。

05.西大山駅

西大山駅
西大山駅はぜひ訪れてほしい秘境駅

JR日本の最南端の駅。周辺は広々とした畑という田園風景の中にポツンと立っている。ホームひとつの小さな無人駅で、開聞岳の眺めが素晴らしい。訪れた記念のコメントが書き残せる駅ノートがある。駅前には幸せを届ける黄色のポストが立っている。

06.枕崎

枕崎
枕崎かつお街道と呼ばれる道がある

鹿児島南部にある漁港、枕崎は漁業の町として栄え水産加工業が発達した。かつお節の生産量は日本一として知られ、町にはいつもかつお節のいい香りが漂っている。また、かつおの刺身やたたき、かつおラーメンなどおいしい食もたくさん揃っている。

07.種子島

種子島
リトルカブで種子島宇宙センターを訪ねる

鹿児島の南に浮かぶ島で日本に鉄砲が伝来した場所として知られている。釣りやキャンプなどのアウトドアも楽しめるが、一番有名なのは宇宙ロケットの打ち上げ。打ち上げのシーンはなかなか見ることができないので、ぜひ発射日程に合わせて訪れよう。

08.奄美大島

奄美大島
美しい海を眺めながらバイクを走らせる

鹿児島港からフェリーに揺られること11時間。独自の自然と文化を持つ島で、沖縄とも九州とも違う世界がある。美しい海岸、マングローブ原生林など自然の魅力がたっぷり詰まっている。安脚場戦跡公園では戦争で使われた弾薬庫などの施設が見学できる。

人気コンテンツ